内容説明
なぜ心が病気になるんだろう?精神と脳、身体との関係とは?心とからだがやさしくわかる精神医学が楽しくなる入門書。
目次
1 精神と脳、身体
2 医学的諸検査
3 精神・神経疾患の分類と診断
4 意識と意識障害
5 認知症
6 てんかん
7 統合失調症
8 気分障害(うつ病と躁うつ病)
9 神経症性障害
10 睡眠障害
11 未来へ
著者等紹介
武井茂樹[タケイシゲキ]
慶應義塾大学病院中央臨床検査部神経機能検査室室長。医学博士、精神保健指定医。桐朋高等学校、慶應義塾大学医学部を卒業後、慶應義塾大学医学部精神神経科学教室に入局し、精神科医に。その後、国際協力機構JICAにより中国藩陽(かつての満州奉天)へ赴き、中国医科大学講師として技術指導にあたった。慈雲堂内科病院精神科勤務、早稲田大学人間科学部非常勤講師、東京電力病院神経科部長、慶應義塾大学医学部客員講師などを経て、現職に至る。研究領域は臨床神経生理学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
-
- 電子書籍
- 毒より強い花【タテヨミ】第204話 p…
-
- 電子書籍
- お客様は「えこひいき」しなさい! 3倍…