メディカルサイエンスシリーズ
図解入門 よくわかる精神医学の基本としくみ

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 295p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784798029283
  • NDC分類 493.7
  • Cコード C3047

内容説明

なぜ心が病気になるんだろう?精神と脳、身体との関係とは?心とからだがやさしくわかる精神医学が楽しくなる入門書。

目次

1 精神と脳、身体
2 医学的諸検査
3 精神・神経疾患の分類と診断
4 意識と意識障害
5 認知症
6 てんかん
7 統合失調症
8 気分障害(うつ病と躁うつ病)
9 神経症性障害
10 睡眠障害
11 未来へ

著者等紹介

武井茂樹[タケイシゲキ]
慶應義塾大学病院中央臨床検査部神経機能検査室室長。医学博士、精神保健指定医。桐朋高等学校、慶應義塾大学医学部を卒業後、慶應義塾大学医学部精神神経科学教室に入局し、精神科医に。その後、国際協力機構JICAにより中国藩陽(かつての満州奉天)へ赴き、中国医科大学講師として技術指導にあたった。慈雲堂内科病院精神科勤務、早稲田大学人間科学部非常勤講師、東京電力病院神経科部長、慶應義塾大学医学部客員講師などを経て、現職に至る。研究領域は臨床神経生理学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

あもなか。

1
難しかったので、大分飛ばし読み。2014/02/24

トマト

0
【図書館本】仕事資料兼趣味。わかりやすくて参考になりました。2015/07/06

0
精神病についての解説は断念。難しいが、専門知識を比較的わかりやすく書かれていてよかった。

泉海咲

0
ガッツリ理系の内容で、文系の自分にはよく分からないところもあった。医学部の人にとっては興味深い本になりそう。2018/10/31

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/3157138
  • ご注意事項

最近チェックした商品