How-nual visual guide book
図解入門 よくわかる最新半導体の基本と仕組み (第2版)

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 267p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784798028637
  • NDC分類 549.8
  • Cコード C3054

内容説明

超わかりやすい半導体入門書の決定版。LSIの開発と設計、製造の工程、半導体デバイス応用と最新技術。半導体エンジニアを志す人の必読書。

目次

第1章 半導体とは何か?
第2章 IC、LSIとは何か?
第3章 半導体素子の基本動作
第4章 デジタル回路の原理
第5章 LSIの開発と設計
第6章 LSI製造の前工程
第7章 LSI製造の後工程
第8章 半導体デバイス応用と最新半導体技術

著者等紹介

西久保靖彦[ニシクボヤスヒコ]
埼玉県生まれ。電気通信大学を卒業後、シチズン時計株式会社技術研究所、大日本印刷株式会社ミクロ製品研究所、同エレクトロニクス研究所、イノテック株式会社、三栄ハイテックス株式会社を経て、現在、ウエストブレイン(代表)。静岡大学情報学部客員教授。シチズン時計での水晶腕時計用CMOS・IC開発をスタートとして、日本の半導体産業に黎明期から関わってきた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

mazda

25
半導体を志す方には、読みやすくいい本だと思います。回路から製造まで、すべてを網羅しているので、好きな分野だけ読むのもありです。2014/03/06

Yambeee

2
レファ本。2014/03/12

d d d

0
大よそを把握できる。私みたいな文系には理解に時間がかかるところがあるが、そんなもんすっとばして、さっと読むだけである程度把握できます。前工程・後工程も簡潔です。2012/11/04

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/3280269
  • ご注意事項