内容説明
Excelが持つ多種多様な機能の中でも基本的な機能にあたる「数式」と「表」の作成と活用方法について解説。
目次
第1章 知っておくべき数式と表の基本機能
第2章 数式を利用した「範囲」の利用法
第3章 「データ入力」時の数式の利用法
第4章 「表作成」時の数式の利用法
第5章 表作成を見栄えよく行うため「条件付き書式」の利用法
第6章 数式で困ったときの対処方法
第7章 「入力効率」を上げる数式の利用法
第8章 「関数」を使用したデータ処理
著者等紹介
和田知里[ワダチサト]
MCA、MOT。臨床検査技術として総合病院に勤務。その後、インストラクタに転職。現在、フリーとして専門学校の非常勤講師、各種講習会などを担当
大庭敦子[オオバアツコ]
MOT、MCA、MCP。専門学校においてOfficeアプリケーションや資格試験対策講座を担当するほか、キャリアコンサルタントとして就職支援講座も担当(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。