内容説明
システムカスタマイズでできること―好きな機能を付け加えて、市販ゲーム並の見た目と操作性に。中級者向け、もっとNScripterを使いこなしたい人向け。
目次
第1章 動的演出処理(動的処理の基礎;カットイン処理の演出 ほか)
第2章 オープニングとエンディング(デモ命令でオープニング;タイトル・サークルロゴ・アイキャッチのアイデア ほか)
第3章 キャラクターボイスをつけよう(ボイスに使う命令;音声調整の基礎知識 ほか)
第4章 システムカスタマイズ(システムカスタマイズで出来る事;文字/ページ送りのカスタマイズ(必須1) ほか)
第5章 CG/シーン回想モード(CGモード;シーン回想モード)
著者等紹介
高橋直樹[タカハシナオキ]
NScripterの開発者。フリーシナリオライター・フリープログラマー
畔田英明[クロダヒデアキ]
二年ほど前からNScripterでの自作ノベルゲーム作りを始める。現在はかわうそうータンという名前でゲーム制作中
森皿尚行[シンミョウナオユキ]
名古屋市生まれ。神奈川県在住。暇を見つけてはノベルゲームの脚本を書いている。他、スクリプト、ムービー等、オールマイティに動く
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
-
- 和書
- 文学の輪郭