How-nual visual guide book
図解入門 よくわかる最新レンズの基本と仕組み―身近な現象と機器に学ぶ

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 247p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784798010281
  • NDC分類 535.87
  • Cコード C0053

内容説明

光の世界の奥深さを味わおう!光学の基礎からレンズの仕組みまで、身近な事例と豊富なイラストでやさしく解説。

目次

第1章 レンズとは何か
第2章 光の基本的な性質
第3章 レンズの基本的な仕組みと働き
第4章 レンズの分類
第5章 レンズの収差と性能
第6章 レンズを使った製品と技術

著者等紹介

桑嶋幹[クワジマミキ]
1963年生まれ。1982年北海道立函館工業高等学校卒業。1984年北海道函館工業高等専門学校卒業。1986年豊橋技術科学大学物質工学課程卒業。1988年豊橋技術科学大学大学院工学研究科前期課程修了。1988年日本分光株式会社入社、現在に至る。@nifty化学の広場フォーラムサブマネージャ、@niftyサイエンスフォーラム科学史の部屋進行役、北海道科学サークルWisdom96に参加
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

hajimetch

0
レンズと光学に関する雑学の本。レンズを扱う仕事をする者にとって、知っておくと役立つ情報がたくさん書かれている。

ore

0
レンズについて知りたくて購入。計算式が多く、しっかりした作り。2009/09/16

黒とかげ

0
基礎的な部分が充実してる。特にカラーのページは良かった。入門にはぴったり。2019/07/17

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/80830
  • ご注意事項

最近チェックした商品