How-nual visual guide book
図解入門 よくわかる最新UNIXの基本と仕組み―初歩からわかる世界標準ネットワークOS

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 271p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784798002583
  • NDC分類 007.63
  • Cコード C3055

出版社内容情報

【内容紹介】
本書はネットワーク時代の重要OS、UNIXの全体像を紹介しています。ログインからプログラミング言語まで、多彩な機能を持つUNIXをわかりやすく解説しています。UNIXの誕生から現在までの歴史やUNIX独特の文化も解説。また、実際に操作して学べる構成になっていますので、UNIXの基本と仕組みを初歩から学べます。

【購読対象者】
初心者・入門

内容説明

ネットワーク時代の重要OSUNIXの全体像を掴む!ログインからプログラミング言語まで、多彩な機能をわかりやすく解説。

目次

第1章 UNIXの特徴
第2章 UNIXの歴史
第3章 UNIXの基本操作
第4章 UNIXの応用操作
第5章 デスクトップ環境
第6章 個人利用としてのUNIX
第7章 サーバーとしてのUNIX
第8章 UNIXのアプリケーション

著者等紹介

柿井弘[カキイヒロシ]
1986年東京大学理学部卒。大型UNIXから、PC‐UNIXまで、数多くのシステムにかかわる。UNIXのオぺレーティングシステムやウィンドウマネージャの技術解説、アプリケーションの利用法など、UNIX関連の執筆記事多数。最近では、UNIXのカーネル空間を利用したサーバー機能の高速処理方法を研究中。人工知能学会会員

中野哲也[ナカノテツヤ]
1984年慶応義塾大学理工学部卒。マイコン用のファームウェアから、UNIX用デバイスドライバ、大規模クライアント・サーバーシステムなど幅広いソフトウェアの開発経験をもつ。その後、政府系機関で日本のソフトウェア産業の育成・振興事業に携わる。丁寧な解説が好評で、初心者用パソコン雑誌のライターとしても活躍してきた。近年ではCMMなどによるソフトウェア開発のプロセス改善に取り組んでいる
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品