内容説明
『鬼平犯科帳』の舞台となった、寺社・堀・橋などを探し求めて、浅草、品川、はたまた静岡、京都、大阪へ―小さな旅が始まった!原作のストーリーを追いながら一話ごとに収録。「鬼平」ファン必読の書!
目次
第1巻(「唖の十蔵」―「光照寺」「清水門」「柳島の妙見堂」「王子稲荷」など;「本所・桜屋敷」―「本所の横川、法恩寺」「春慶寺」「二ツ目橋と五鉄」など ほか)
第2巻(「蛇の眼」―「本所の源兵衛橋」「浜町堀、高砂橋」「小田原の水之尾」など;「谷中・いろは茶屋」―「谷中の天王寺」「善光寺坂、一乗寺、上聖寺」など ほか)
第3巻(「麻布ねずみ坂」―「鼠坂」「深川の正源寺」「麻布の光照寺」など;「盗法秘伝」―「宇津谷峠」「見付宿の多門小路」「新居、汐見坂、白須賀」など ほか)
第4巻(「霧の七郎」―「渋谷の金王八幡宮」「熊野窪」「深川の亀久橋」など;「五年目の客」―「浅草の今戸橋、山谷堀」「神田のお玉ヶ池」「塩入土手」など ほか)
第5巻(「深川・千鳥橋」―「上野山下の仏店」「芝の増上寺」「深川の油堀、千鳥橋」など;「乞食坊主」―「目黒川に架かる中ノ橋」「貴船明神」「八ツ山」など ほか)
著者等紹介
松本英亜[マツモトヒデツグ]
1942年東京生まれ。東邦大学医学部卒業。医学博士。現在、医療法人社団太公会我孫子東邦病院顧問。医療法人社団同友会春日クリニック顧問(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 電子書籍
- 日本警察拳銃 ホビージャパンMOOK
-
- 電子書籍
- Jumping[ジャンピング] 1 マ…