イタリア暮らし

個数:
電子版価格
¥1,782
  • 電書あり
  • ポイントキャンペーン

イタリア暮らし

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2024年04月28日 04時25分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 256p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784797674262
  • NDC分類 914.6
  • Cコード C0095

出版社内容情報

イタリアにわたり40年余り。
ミラノ、ヴェネツィア、リグリア州の港町、船で巡った島々……。
暮らしながら観てきた、イタリアの日常の情景。

コロナ禍でも人への思いやりを大切にし、いつもの暮らしを守ろうとしてきた。
それは、中世から疫病と戦い公衆衛生の礎を築いてきた、半島に生きる人々の品格なのかもしれない。
近寄って、離れて。
普通の生活には、たくさんの物語がある。ひとつずつ丹念に観て、淡々と伝えるエッセイ集。

常に、新たな切り口でイタリアに対峙してきた内田洋子が2016~2022年、新聞・雑誌・ウェブに寄稿した文章から厳選。
ふだん着姿のイタリアが、ここにある。


(目次より抜粋)
1. 海の向こうで見つけたもの
おかあさん
モッツァレッラ
誕生日
オリーブ
下宿
ピノッキオ

郵便配達人

2. 独りにつき添うラジオ
イタリアの品格
コロナ in イタリア
二月の立ち話
冬のサングラス
消えたコイン
二十八平米の南イタリア

3. 思いもかけないヴェネツィアが
深夜の散歩
干潟を横歩き
緑の海を渡る
間違いのない味
トリエステの北風
ミラノの椰子の木陰で
イタリアの島、瀬戸内海の島
あえてジョーカーを引く
沈むヴェネツィア
聖なる眺め


1959年、兵庫県神戸市生まれ。東京外国語大学イタリア語学科卒業。通信社ウーノアソシエイツ代表。欧州と日本間でマスメディア向けの情報を発信。2011年、『ジーノの家 イタリア10景』(文藝春秋)で日本エッセイスト・クラブ賞、講談社エッセイ賞をダブル受賞。他の著書に、『カテリーナの旅支度』『どうしようもないのに、好き イタリア15の恋愛物語』『対岸のヴェネツィア』(集英社文庫)、『ミラノの太陽、シチリアの月』『ボローニャの吐息』『海をゆくイタリア』(小学館文庫)、『皿の中に、イタリア』(講談社文庫)、『イタリア発イタリア着』(朝日文庫)、『ロベルトからの手紙』、『モンテレッジォ 小さな村の旅する本屋の物語』(文春文庫)、『十二章のイタリア』(創元ライブラリ)、『デカメロン2020』(方丈社)など多数。訳書に『パパの電話を待ちながら』『緑の髪のパオリーノ』『キーウの月』(ジャンニ・ロダーリ著 講談社文庫)など。2019年、ウンベルト・アニェッリ記念最優秀ジャーナリスト賞を、2020年、イタリアの書店員が選ぶ文学賞 第68回露天商賞授賞式にて、外国人として初めて〈金の龍賞〉を受賞。

内容説明

ミラノを走り、ヴェネツィアに漂う。リグリアの風に吹かれ、島々を巡る。

目次

第1章 海の向こうで見つけたもの(海の向こうで見つけたもの;海;雨 ほか)
第2章 独りにつき添うラジオ(イタリアの品格;「ひもとく」コロナinイタリア;独りにつき添うラジオ ほか)
第3章 思いもかけないヴェネツィアが(深夜の散歩;ふと立ち止まると;干潟を横歩き ほか)

著者等紹介

内田洋子[ウチダヨウコ]
1959年、兵庫県神戸市生まれ。東京外国語大学イタリア語学科卒業。通信社ウーノアソシエイツ代表。欧州と日本間でマスメディア向けの情報を配信。2011年、『ジーノの家 イタリア10景』(文藝春秋)で日本エッセイスト・クラブ賞、講談社エッセイ賞をダブル受賞。2019年、ウンベルト・アニェッリ記念最優秀ジャーナリスト賞を、2020年、イタリアの書店員が選ぶ文学賞第六十八回露天商賞授賞式にて、外国人として初めて“金の籠賞”を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

trazom

117
須賀敦子さん、矢島翠さん、塩野七生さん、ヤマザキマリさん…イタリアで暮らす女性の文章は、なぜこんなに魅力的なんだろう。そんな一人である内田洋子さん。大上段に振り被ることなく、日常の人々の営みを通じて、世の中の温かさや理不尽さが伝わってくる。文章の中から美味しい料理の香りが漂ってくる。紙の本への愛着が伝わってくる。本に付く染みを「銀の魚」と呼ぶイタリア語に感動しながら、日本語でも神魚(シミ)と呼ぶ一致に感動する著者。AIやSNSなどの現代的話題とは無縁だが――無縁だからこそ、内田さんのエッセイは心に染みる。2023/04/03

アキ

113
青い表紙に惹かれて手にとりました。大学卒業後イタリアに渡り、ジャーナリストとしてイタリア各地を飛び回り、気づけば還暦を過ぎていた。神戸生まれ、造船会社に勤めた祖父が付けた太平洋の洋の子。海の子。移り住んだイタリアでもヴェネツィア、リグリア海に臨む町では船上で、ミラノではポルタ・ジェノバと少しでも海に近い所に住んできた。現場で見聞してきた仕事がコロナにより中断された。しかし今まで永年暮らしたイタリアの生活を振り返ると、そこで暮らしている地元の人たちの人生が思い出される。それこそが彼女にしか伝えられないこと。2023/04/23

どんぐり

76
内田さんのイタリアエッセイ63編。3頁ほどの短い文章で、記憶にとどまらず次から次と忘れてしまう。これまでの著作の延長で、やや食傷気味と思うのは自分だけか。本書の前半は生活圏のミラノを中心に、後半はヴェネツィアのことに頁を割いている。ヴェネツィアでは、『対岸のヴェネツィア』以降のサン・マルコ広場を対岸に見るジュデッカ島に家を見つけ暮らし始めた話が入っている。あとがきではコロナ禍で日本にいて足止めを食って出国できずにいたと記している。そのうち、日本でのことも書いてほしい。それが内面に向かう旅であればなおよい。2023/07/05

pohcho

59
エッセイ集。新聞や雑誌に掲載されたもの。一編一編がとても短いが、短い文章の中にもたくさんのドラマがあった。コロナ禍で「デカメロン」を読む若者たち、ミラノ市長から市民への粋なクリスマスプレゼント、ヴェネツィアのジュデッカ島の細い路地の裏口から入る庭園、病院の中にある荘厳な図書館、最後の、ナチの強制収容所送還から逃れたユダヤ人女性の本の話もよかった。よくまあ、これだけ書くネタがあるなあと感心するが、今回もさまざまなイタリアの顔に触れることができた。あとがきの「もう潮時」が気になるが、これからも楽しみにしている2023/09/26

本詠み人

45
イタリアに暮らすはじめましての著者さんの紡ぐ文章は、とても色鮮やかで色々な香りや手触りが感じられた。久しぶりに本を読んで、頭の中にその風景を思い描けた✨🌿ミラノ、ヴェネツィア、サルデーニャ等のよく見聞きする土地の話だけでなく、イタリア北部・南部の小さな町の人や風景・食べものの描写がとても魅惑的で素晴らしく、自分の身体で体験したいと願ってしまった。はぁ…イタリア✨暮らすように旅してみたい憧れの国🇮🇹✨2023/04/09

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/20665769
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。