京大建築―学びの革命

個数:
電子版価格
¥2,178
  • 電書あり

京大建築―学びの革命

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2024年04月24日 14時03分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 368p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784797674224
  • NDC分類 520.7
  • Cコード C0095

出版社内容情報

驚きと喜びの建築に向けて。
一人の若手建築家が京大に着任。教師としてはなはだ未熟な若者が、さらに未熟な若者たちとさまざまなことにチャレンジする。何より、「教える、学ぶ」という人間の根源的な姿勢を通して、お互いに切磋琢磨。28年にわたる歴史の証人(学生)たちとの対話を、言葉を、事件を、その顛末を記す。建築の驚きと喜びを伝える、建築思考の入門書。

「振り返ってみてつくづく感じたのが積み重ねた時間の重さ、そしてその間の出会いと学びのありがたさだ。素晴らしい学生たちと出会い、多くの建築家や社会で生き生きと活躍する人材が出てくれた。自由に活動する個人もいれば組織を引っ張る頼もしい連中もいる。そして私自身がほんとうに多くの刺激を受けた。学んだといってもいい。竹山研は、決して師から弟子への一方通行の場ではなかった。」(序―「庭」というイメージより)

【目次より抜粋】
序―「庭」というイメージ
0 旧約聖書のころ 第0世代 1992-93
1 新時代の到来 第1世代 1994-96
2 世界とつながる場所 第2世代 1997-2003
3 文学的感性 第3世代 2004-07
4 個性が花ひらく 第4世代 2008-11
5 自由を謳歌して 第5世代 2012-20
エピローグ 問いを発し続けること
学生たちから贈られた言葉

【著者略歴】
竹山聖(たけやま せい)
1954年、大阪府生まれ。建築家、京都大学名誉教授。日本建築設計学会会長。東京大学博士(工学)。設計組織アモルフ主宰。京都大学卒業後、東京大学大学院進学。在学中に「設計組織アモルフ」開設。パリ、バレンシア、香港などの大学でも教鞭を執る。代表作品は瑠璃光院白蓮華堂、大阪府立北野高校、強羅花壇、べにや無何有ほか。著書に『独身者の住まい』(廣済堂出版)、『ぼんやり空でも眺めてみようか』(彰国社)、『庭/のびやかな建築の思考』(A&F・共著)など。

内容説明

教える、学ぶ、の28年間。いわばチャレンジの記録。驚きと喜びの建築に向けて。

目次

序―「庭」というイメージ
0 旧約聖書のころ 第0世代 1992‐93
1 新時代の到来 第1世代 1994‐96
2 世界とつながる場所 第2世代 1997‐2003
3 文学的感性 第3世代 2004‐07
4 個性が花ひらく 第4世代 2008‐11
5 自由を謳歌して 第5世代 2012‐20
エピローグ 問いを発し続けること
学生たちから贈られた言葉

著者等紹介

竹山聖[タケヤマセイ]
1954年、大阪府生まれ。建築家、京都大学名誉教授。日本建築設計学会会長。東京大学博士(工学)。設計組織アモルフ主宰。京都大学卒業後、東京大学大学院進学。在学中に「設計組織アモルフ」開設。パリ、バレンシア、香港などの大学でも教鞭をとる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。