ラジオ深夜便 うたう生物学

個数:
電子版価格
¥1,683
  • 電書あり
  • ポイントキャンペーン

ラジオ深夜便 うたう生物学

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2024年04月27日 14時36分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 248p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784797674095
  • NDC分類 460.4
  • Cコード C0095

出版社内容情報

世界が違って見えてくる。
ラジオの人気コーナー、待望の書籍化。

NHK「ラジオ深夜便」の人気コーナー「うたう生物学」が一冊の本に。生物の不思議や成り立ちをわかりやすく解説。日常の生活や物事を生物学の視点で覗くと新たな発見がある。『ゾウの時間 ネズミの時間』の著者が書いた生物学入門エッセイ。毎回、放送の最後にうたう、オリジナルの歌付き。

「放送はもう四年目に入っていますが、最初の二年半分の放送原稿にかなりの手を入れ、このような本にしました。多くの話題はすでにあちこちに書いたものですが、一五分読み切りの形にこうしてまとめると、話の論点がはっきりして悪くないなとにんまりしています。(中略)一回一回が読み切りです。寝っ転がりながら読むのを前提にしていますので、どうぞ気軽にページを開いてみて下さい」(はじめにより)

【目次より抜粋】
出前授業「生き物は円柱形」/ナマコはすごい!/僕らの体はすごいのだ!/昆虫はすごい!/ヒトデはなぜ星形か/貝殻はなぜ渦巻きなのか/生物とは何だろうか/ゾウの時間 ネズミの時間/通勤電車は虫かごなみ/大きなシステムの中の構成員は働かない/体は水でできている/人はコケながら歩く/車輪動物はなぜいないのか/味について/長寿について考える/生物学から現代文明を考える/桜の花びらは五枚/東京はどれほど密か ほか

【著者略歴】
本川達雄(もとかわ たつお) 生物学者、シンガーソングライター。1948年、仙台市生まれ。71年、東京大学理学部生物学科卒業。東京大学助手、琉球大学助教授(86年から88年までデューク大学客員教授)、東京工業大学大学院生命理工学研究科教授を歴任、東京工業大学名誉教授。理学博士。専攻、動物生理学。著書に『ゾウの時間 ネズミの時間』『生物多様性』(ともに中公新書)、『人間にとって寿命とはなにか』(角川新書)ほか多数。

内容説明

世界が違って見えてくる。『ゾウの時間 ネズミの時間』の著者がNHK「ラジオ深夜便」で担当する人気コーナー、待望の書籍化。オリジナルの歌付き。

目次

出前授業「生き物は円柱形」
ナマコはすごい!
僕らの体はすごいのだ!
昆虫はすごい!
サンゴはすごい!
ヒトデはなぜ星形か
貝殻はなぜ渦巻きなのか
生物とは何だろうか
生物とは続くもの
ゾウの時間 ネズミの時間
子供の時間 老人の時間
動物の時間から現代生活の時間を考える
通勤電車は虫かごなみ
大きなシステムの中の構成員は働かない
大きい利点・小さい利点
体は水でできている
歩くことはどのように進化したのか
人はコケながら歩く
車輪動物はなぜいないのか
体温について
味について
正月と回る時間
長寿について考える
生物学から現代文明を考える
桜の花びらは五枚
アサリはすごい!
ヤモリはすごい、ヒトデもすごい!
ノミはジャンプのチャンピオン
東京はどれほど密か

著者等紹介

本川達雄[モトカワタツオ]
生物学者、シンガーソングライター。1948年、仙台市生まれ。71年、東京大学理学部生物学科卒業。東京大学助手、琉球大学助教授(86年から88年までデューク大学客員助教授)、東京工業大学大学院生命理工学研究科教授を歴任、東京工業大学名誉教授。理学博士。専攻、動物生理学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

canacona

28
ちょっと軽く読むつもりが、想像以上にみっちり面白く中身の詰まった本でした。生物達の特徴はもちろんのこと、そこに人間の身近な問題を絡めてお話しているのでわかりやすい。虫かご並みの人口密度で、ゾウ並みの距離を移動して、体を維持する30倍ものエネルギーを消費する人間。他の生物と比較することで、人間の特殊さがよくわかります。ラジオ深夜便でのお話で、毎回替え歌がついているのだけど、楽譜は苦手なのでほぼわからず😅それと、この文章の柔らかい口調を実際にラジオで聞いてみたくなりました。2022/05/24

邪馬台国

2
最近読んだ本の中でも、特に発見が多く興味深く楽しめた一冊でした。生物の不思議の節々に現代社会への批判が織り混ざっています。それらも説教くさくはなく、生物の本来のあり方に照らし合わせて、価値観の再考と新たな提案を優しく差し伸べてくれるような物腰の柔らかさでした。各回の終わりにテーマに即したオリジナルソングがなんと楽譜つきでのっています。そちらもユーモラスなので、ぜひ音源化してほしい!2022/04/15

kirin100

1
安定のおもしろさだった。これまでの著作と同じ内容が多かったけど、コンパクトで優しい文体でとても読みやすい。説明がお上手だから、ラジオでもわかりやすかったんだろうな。2022/09/03

かおるん

1
NHK「ラジオ深夜便」の人気コーナー「うたう生物学」が一冊の本に。生物の不思議や成り立ちをわかりやすく解説。日常の生活や物事を生物学の視点で覗くと新たな発見がある。2022/08/26

ふぃー

1
教科書に載ってた「生き物は円柱形」が面白かったので、本屋で見かけてなんとなく手に取る。「ゾウの時間、ネズミの時間」有名だけどこの人の話だったのか。どうやって生き物がデザインされているか、読みやすくわかりやすい文体で、面白い話がたくさんでした。印象に残ったのは〝「老いた者は速やかに消え去るべし」が生物としての正しい生き方”というところ。このコロナ禍でも虫かご並みの密度で生きる我々の生活をもう一度見直して、広く次世代のためになる「拡大版生殖活動」とはなんなのかを考えて生きる社会にしたい。2022/08/18

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/19306088
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。