咲き定まりて―市川雷蔵を旅する

個数:
電子版価格
¥2,376
  • 電子版あり

咲き定まりて―市川雷蔵を旅する

  • ウェブストアに3冊在庫がございます。(2025年05月07日 04時54分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 324p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784797673487
  • NDC分類 778.21
  • Cコード C0095

出版社内容情報

日本映画の黄金期に燦然と輝いた伝説の映画俳優、市川雷蔵。眠狂四郎等、陰影のある肖像は、今なお多くのファンの心を捉え続けている。本作は雷蔵映画27作品を100枚を超す写真と共に紹介した秀作。


内容説明

市川雷蔵(一九三一‐一九六九)。日本映画の黄金期に燦然と輝く足跡をしるし、早世した美貌の映画俳優。今もなお多くの人々を魅了する雷蔵その人と雷蔵映画を丹念に読み解いた新しい雷蔵論。豊富な場面写真とともに読む『眠狂四郎』『華岡青洲の妻』『ある殺し屋』『大菩薩峠』『ひとり狼』など全28本。

目次

序章
一九五四‐一九五九(新・平家物語―溝口健二が雷蔵に見た、無形のきはく;いろは囃子―平太郎の流転;柳生連也斎秘伝月影抄―勝新と雷蔵、相まみえる ほか)
一九六〇‐一九六二(ぼんち―原作者山崎豊子の嘆き;歌行燈―伊勢路、恩愛の物語;切られ与三郎―市川雷蔵の「にん」 ほか)
一九六三‐一九六九(眠狂四郎―狂四郎の姿絵;剣―強く美しい死;若親分―楷書の無頼 ほか)

著者等紹介

清野恵里子[セイノエリコ]
文筆家。1950年、群馬県生まれ。三歳から日本舞踊、その後、父とともに謡や仕舞の稽古に通う。学生時代から映画三昧の日々を送り、身体表現としての能や歌舞伎など伝統芸能も含め、舞台芸術全般に関心を寄せる。五十代を目前にして文筆家としてデビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 2件/全2件

最近チェックした商品