マイ・フェイヴァリット―きものに託して

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 201p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784797672909
  • NDC分類 593.1
  • Cコード C0095

出版社内容情報

人気ファッションデザイナー、稲葉賀恵さん初の単行本。70歳代の今でも美人で格好いい稲葉さんが大好きなものを、日常生活の中で着こなす、ファン垂涎のきもの本。小物合わせのヒントもいっぱい。

内容説明

洋風の家庭に育ちながら、洋装からきものに着替え伝統文化の稽古に励む両親の姿に、「和」の世界にも憧れを抱いた少女時代。やがて、洋服のデザイナーとして第一線を駆け抜けた著者が、「きもの」に託して「遺したい良き文化」への思いを語る。

目次

序章 洋と、和と
第1章 暮らしまわり
第2章 アルバムから
第3章 きものとの出合い
第4章 民藝のモダンに触れる
第5章 お茶ときもの
終章 一客一亭

著者等紹介

稲葉賀惠[イナバヨシエ]
デザイナー。1939年、東京に生まれ、鎌倉、横浜で育つ。文化学院美術科を卒業後、原のぶ子アカデミー洋裁学園で服づくりの基礎を学び、1964年、オートクチュール制作のアトリエを開く。1970年に株式会社ビギを設立。同時にブランド「BIGI」を立ち上げ、1972年には「MOGA」をスタートさせる。現在は、「yoshie inaba」、「L’EQUIPE YOSHIE INABA」のクリエイティブ・ディレクターを兼任し、幅広い年齢層の女性たちに支持されている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

翡翠

9
もう、どのページも素敵でうっとりとしてしまう。稲葉さんご本人のたたずまいや着こなしは勿論、御自宅も!憧れの人です。2021/08/15

あずきずき

3
イナバヨシエ氏を初めて知る。着物と帯、小物のコーディネートがご本人にぴったりで、色合わせなど参考になる。他にも水仙を生けてあった花入れも、とても美しい。この本に出会えて良かった。2020/06/07

僕素朴

2
素敵!実家は横浜のタイプライター商。衣食住すべて洋風で、父は謡、母は仕舞を学ぶ。それが洋服も着物も好きな稲葉さんのベースになった。家族写真のお洒落なこと。文化学院美術科出身の縁でジャスパー・ジョーンズと友達!焦げ茶の極角通しにサングラスで車を運転する姿が格好いい。ミセスのモデルで毎月デザイナーのフィッティング技術をじかに見る。表紙はもう糸がないから作れない伊兵衛織。「ぎをん齋藤」古裂を復元した帯、素晴らしい。抑えた色味で着物もヨシエイナバの世界だった。いい紬を着て日本民藝館に行きたい。稲葉さんもお茶の人。2018/05/27

Kuliyama

2
洋服のデザイナーの稲葉さんがこれほど着物好きとは知りませんてした。とても素敵です。2015/06/01

みさよ♪

2
憧れの女性、稲葉さんの着物愛がいっぱいつまった本でした。たたずまいや着姿全てが凛としていて素敵でした。ご自宅も素敵!モデルをされていた事、納得!お父様のお店の看板のモダンさとお母様がお綺麗な事、稲葉さんに引き継がれているのでしょうね。手元に置いて、悩んだ時、心を落ち着かせたい時に開きたい本です。2015/04/11

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/8242467
  • ご注意事項

最近チェックした商品