京都のイメージを語ろう

京都のイメージを語ろう

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 69p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784797483819
  • NDC分類 291.62
  • Cコード C0095

内容説明

千年を超える長い歴史と数えきれないほどの名所・旧跡があり、世界じゅうからたくさんの観光客が訪れる京都。みなんさんは京都に対して、どのようなイメージをお持ちですか?今回は京都、および京都にゆかりの深い人・物に対するイメージをさまざまな角度から取り上げ、それらを著者独自の視点で時にはまじめに、時にはおもしろおかしく語ってみました。

目次

その1 京都の気候に対するイメージ(京都市周辺の気候;府南部の気候 ほか)
その2 京都の府民性に対するイメージ(京都の府民性とは?;プライドが高い ほか)
その3 京都ゆかりの人々に対するイメージ・傑作選(菅原道真―雷神から学問の神様へ;紫式部・清少納言―女の争い ほか)
その4 京都の「ご当地ソング」に対するイメージ
その5 京都は「タレントショップの宝庫」というイメージ(五木ひろしの聖地;ジャニーズ、美空ひばりの聖地 ほか)

著者等紹介

宮崎薫[ミヤザキカオル]
1968年京都府出身。千葉県内の高校を卒業後郵便局に就職。在職中から年一冊のペースで京都関連の本を出すようになり、その後郵便局を退職。同時に個人事務所「カオル・マヌー」を設立。形式や偏見にとらわれない柔軟な発想、旺盛な好奇心、抜群の行動力で読者と業界関係者から高い支持を得ている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品