日本国民の将来のために

日本国民の将来のために

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 419p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784797482652
  • NDC分類 304
  • Cコード C0095

内容説明

この書では2000年1月より2004年12月までの毎月の出来事を取り上げて問題提起し、その原因と解決策を述べた。多くの良識ある国民へ、政治を志す若者たちへ、政治に携わる人たちへ、謙虚に本書の解決策に耳を傾けて腐敗している利権と組織を改革し、今後の正しい国政に寄与できることを願い、この書を贈るものである。

目次

少子化対策を急げ
民意を反映した真の政治家が必要
不正常な国会
コンピュータ2000年問題騒動の後始末
財政と景気対策は同時に行える
自浄作用の失われそうな日本
環境破壊を食い止めるもの
金利が上がらない。景気も上がらない
日本のドン、小渕首相が倒れた
有珠山噴火による災害対策―被災者への援助の徹底を〔ほか〕

著者等紹介

永田恒雄[ナガタツネオ]
1935年東京生まれ。戦後の焼け野原で育つ。1959年日本大学理工学部電気工学科卒。経歴:東京都水道局の浄水場・給水所・増圧ポンプ所の電気・機械設備およびポンプ設備の企画・設計・維持管理・運用に従事。各施設における電気主任技術者及び安全管理者を歴任する。東京都水道局電気設備設計指針および東京都水道局作業心得作成主宰。1970年水道事業において日本国内初のデジタル式遠方監視制御装置を設計、三園浄水場導水ポンプ所に採用させた。1996年3月課長補佐にて退職。技術士、および、第一種電気主任技術者(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品