内容説明
戦後で、全てを失っていたが、自然だけは、元気に息づいていた。そんな時代、どうして元気に遊べたの!!と問われれば、自然が教えてくれました、と、自信をもって答えます。ときには、厳しさや危険にも出会ったが、そのことから元気や逞しさをもらったのです。人間の社会だけからは、決して育まれるものではありません。田舎ん坊が挑戦した「遊びの記録」。
目次
1 裏山
2 菱取り
3 カジカ捕り
著者等紹介
後藤正明[ゴトウマサアキ]
1941年、山形県生まれ。現在、岐阜県各務原市在住。民間の教育機関に10年勤めた後、県立高校(愛知県)の教諭になる。1985年、教科書「自動車整備」を執筆。1992年自動車の研究で石田教育振興財団の「石田教育賞」を受賞。1993年研究論文を自動車技術会(学会)に発表。1995年より5年間、自然保護の大切さなどをコラムにして各種新聞に掲載(16回掲載)。現在、自動車整備振興会講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 洋書
- Farm Legends



