お客さん、お会計すんでませんよね?―万引きGメン事件簿

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 180p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784797471434
  • NDC分類 368.6
  • Cコード C0036

内容説明

万引き犯を捕らえ、再犯を防止する保安員である万引きGメンたちが書き下ろしたヒューマン・ドキュメント。万引きGメンたちの17の事件簿。万引きする人ってどんな人?万引きの手口とは。説諭という大仕事。女性社長の保安会社起業史。

目次

第1章 「万引き」とは?(「万引き」の由来;忘れ得ぬ三つの事件)
第2章 万引きGメンたちの17の事件簿(施設から逃げ出したおじいちゃん;捕捉者二人と手をつなぐ ほか)
第3章 説諭という大仕事(人間性は最初の言葉に現れる;中学生十五人、十時間の攻防 ほか)
第4章 万引きの手口(万引きの基本形;不審者の立ち居振る舞い ほか)
第5章 会社設立へ(求人欄で知った仕事;「万引きしないでくれませんか」 ほか)

著者等紹介

井崎弘子[イザキヒロコ]
1955年生まれ。佐賀県有明町出身。二三歳の時に独立し、神奈川県藤沢市で保安サービス会社を起業する。現在も約四八〇名の従業員と共に、プロの保安員として現場で活躍している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

シャボン玉

20
心の闇が万引きを引き起こしてるなー? 保安員さんたちの体験記は興味深かったし、井崎さんの語り口が素朴でよかった。人を疑うことのできない最初から、会社設立してたくましく成長していく姿、かっこいいです!2018/11/17

樹999

4
この本によるとGメンと目があう人はあたりを伺っているので万引きをする可能性が高い…らしい。確かに急いでいれば商品しか見ないかもしれないが、自分はショッピング中にも人間観察をする癖があるのでかなりの割合で他人を見ていたりする。思い返せば怪しまれたのかレジまでついてこられたことが何度かあった。主張は間違ってないと思うけど、人を疑うことを仕事にしてる人に優しさとか説かれたくない。ごく一部の美談をあたかも全体のように語るのはどうかと思う。やましいことしてないのに疑われるのは相当不快。でもまあ、勉強にはなった。2011/01/10

かんな

2
ありがちな人情系刑事ドラマを数回分まとめて観たような読後感でした。2013/08/29

Akio Kudo

1
★★★★ ちょっと上手いとも下手とも言えないイラストに複雑な気分になるが、万引き対策のやりがいやその特徴は勉強になる。2018/01/09

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/182436
  • ご注意事項

最近チェックした商品