内容説明
昭和二十年八月十五日。市井の人々がそれぞれに体験した戦争を、五七五の定型に託して遺す新国民句集。薄れざる鎮魂の記録。
目次
第1部 本土編(戦争末期・大空襲;機銃掃射;学徒動員 ほか)
第2章 南太平洋編(敗戦近き南太平洋方面;ビルマ戦線;悲惨なるジャングル戦 ほか)
第3章 大陸編(敗戦近きソ満国境、樺太、中国大陸方面;敗戦;暴民の襲撃 ほか)
著者等紹介
滝本博[タキモトヒロシ]
昭和3年5月10日、大阪生まれ。昭和29年3月、東京大学教育学部教育学科卒。同31年3月同大学院人文科学研究科教育学専門課程修士コース修了。立川女子中学校(非常勤講師)、大阪府立佐野工業高校定時制教諭、羽衣学園中高校(非常勤講師)、大阪府立勝山高校教諭、大阪府教委社会教育主事、大阪府立花園高校、大阪府立四条畷高校教諭(定年退職)。私立明浄学院高校教諭・東大阪短期大学教授。読売教育賞(国語教育部門)優秀賞二回、三省堂第一回国語教育賞優秀賞受賞
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。