将棋の駒はなぜ五角形なのか―西遊記で解く将棋の謎

将棋の駒はなぜ五角形なのか―西遊記で解く将棋の謎

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 269p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784797423655
  • NDC分類 796
  • Cコード C0010

目次

第1章 将棋の謎と西遊記
第2章 チャトランガとチェス
第3章 マークルックと仏教の思想
第4章 象棋と易の思想
第5章 平安の古将棋
第6章 将棋の発展
第7章 将棋の謎を解く
第8章 駒の住む世界:意識

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

suzuki-takefumi

0
チャトランガやチェスとの比較から、将棋に至る系統図などはおもしろいが、それを、易経や四大元素、仏教思想やタロットと絡ませるのは馬鹿馬鹿しい。トランプを「占いの為に作られたタロットから生まれた」というのは見当違いだが、全編そんな感じである。2011/02/04

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/1928255
  • ご注意事項