内容説明
ようちえん、ってどんなところ?はじめて連れていかれた幼稚園。フルーレットちゃんは元気いっぱい過ごせるかな?お友達はできるかな。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
くぅ
29
もうすぐ入園だから借りてみたけれど、幼稚園というより保育園の雰囲気でした。置いていく親のドキドキや置いていかれる子供の不安、だけどその後お友達と遊んでいるうちに忘れちゃう姿は等身大でよく描かれているなぁと思った。(3歳10ヶ月)2021/03/27
seraphim
26
小熊のフルーレットはパパとママと一緒にお出かけ。連れて行かれたのは、こぐまちゃんようちえん。遊んでいるうちに、パパもママも帰ってしまったことに気づき、泣きだすフルーレット。そこへ、ちっちゃなパンダのフリュエットちゃんが、やってきて…。可愛らしいお話。初めてのことに戸惑う子どもの姿と、心配しながらお迎えにきた親の気持ち。両方が素敵に描かれていた。2015/05/07
小夜風
22
【図書館】「幼稚園」……にしては幼過ぎるかな。「保育園」の方がしっくりくるお話。今は「子ども園」に変わりつつあるから、幼稚園にも小さいお友だちがいるのかな。絵が可愛かったです。2015/08/11
anne@灯れ松明の火
17
「あらいぐま洗車センター」の おおさわちかさんの絵がかわいくて、他の作品も読んでみたくなり、遠い方の書庫から。読友さんご紹介で、読みたい本にも入っていた。こぐまのフルーレットちゃんの表情が、くるくる変わって、どれもかわいい。幼稚園というより、保育園の雰囲気だが、入園前のお子さんが安心できる内容なので、オススメ。お友達がフリュエットちゃん。フルーレットとフリュエットって。もう少し、違った名前にしてくれたらいいのに。フランスではよくある名前なのかな。2022/02/05
二条ママ
6
4歳1ヶ月。図書館本。今年年中さんになった娘は初めての幼稚園ではないが、幼稚園のテーマのえほんが大好きだから、借りてきた。幼稚園に入って、ママがそばにいないと分かり、あんあん泣いたこぐまちゃんを見て、娘も涙。2015/04/26