シナリオのためのSF事典 - 知っておきたい科学技術・宇宙・お約束120

電子版価格
¥2,079
  • 電子版あり

シナリオのためのSF事典 - 知っておきたい科学技術・宇宙・お約束120

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 272p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784797395389
  • NDC分類 901.2
  • Cコード C0055

出版社内容情報

SF要素を含む物語を創作するときに知っておきたいキーワードを事典形式でまとめたネタ帳です。

●創作に役立つ科学のトピックをたっぷり集めました。
・現実において達成された科学技術から定番の未来技術まで
・SFの風景として欠かせない巨大構造物
・解明された生命科学から、予測される生命の進化まで
・科学技術がもたらした世界や環境の変化、そしてこれからどう変わるか
・身近な太陽系から銀河全体、さらには宇宙そのものまで。天文学、宇宙開発、地球外生命体など
・科学知識の上に成立するお約束のSFテーマ
・どのような創作作品に利用されているか

■第1章 科学技術
テラフォーミング/重力制御/タイムトラベル/タイムパラドックス/
質量保存の法則/エントロピーの増大/反物質/バイオテクノロジー/
生命倫理/バイオハザード/動物の知性化/クローン/人工知能/
ロボット/アンドロイド/パワードスーツ/ビーム兵器/物質転送/
など

■第2章 巨大構造物(メガストラクチャー)
軌道エレベータ/宇宙ステーション/宇宙コロニー/ダイソンスフィア/
ジオフロント/ウォーターフロント・海上都市/海中都市/空中都市/
など

■第3章 生命
DNAと遺伝子/生物の進化/ミュータント/放射能/新人類/
ウィルス・細菌/生きている化石/スターシード/シリコン生命体/
など

■第4章 世界・環境
暦/地球温暖化/氷河期/ユートピア/ディストピア/
ハルマゲドン(最終戦争)/核の冬/汚れた未来(酸性雨)/
カタストロフィ/資源問題/深海/地球空洞/パラレルワールド/
など

■第5章 宇宙
宇宙空間/宇宙開発/宇宙の危険/天体/惑星/恒星/
など

■第6章 テーマ
ジェンダー/ファーストコンタクト/未知生物/宇宙戦争/銀河帝国/
コミュニティ/生活圏拡大/情報戦争/歴史改変/スペースオペラ/
コズミックホラー/宇宙考古学/サイバーパンク/
など

※本書は2011年に刊行した『ゲームシナリオのためのSF事典』をもとに、改題のうえ次の修正を加えた新版です。
・新版制作にあたりSF作家・長谷敏司(『BEATLESS ビートレス』『My Humanity』)、科学文化作家・宮本道人『プレイヤーはどこへ行くのか』)が協力。
・新規項目を10項目追加。
・構成・解説を見直し、2019年の科学情報にブラッシュアップ。
・カットイラスト・解説図を増量。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

absinthe

178
内容は悪くないかもしれないが、初心者向けが過ぎる気がする。SF分野でTRPGのシナリオを書こうとする読者が、この程度のことを知らないはずもなく。おそらく問題は題名で『うっかりSFサークルに入っちゃったけど、さっぱり仲間の話についていけなくて、とりあえず一冊手に取ってみるのにおすすめの本』だったなら、もう少し想定する読者の手に届くだろう。2020/06/26

Tatsuya9

8
イラストとかも載っているので、眺めていて楽しい本です。SF小説は想像しにくいところがあって苦手だけど、設定を知る分には興味深い。2020/03/16

nizi

7
どちらかというと用語をキーにしたSF入門書と言った感じ。余談だが、著者はクトゥルーの関連書を執筆しているときが一番生き生きしている。2024/12/17

KUMYAM@ミステリーとSF推し

6
ちまちまと読み進めてやっと読了。読者として一定程度の予備知識を得るためにはまずまず網羅されてるが、作品を作ろうという人はここからさらには調べたり考えたりしないとね。言及された資料が一覧になってるからそのへんも便利かも。2020/09/21

芙蓉

4
資料用に登録2021/04/17

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/14260678
  • ご注意事項

最近チェックした商品