お金の損得大全―ささいな違いで、大きく差がつく

個数:
電子版価格
¥1,430
  • 電書あり

お金の損得大全―ささいな違いで、大きく差がつく

  • 提携先に在庫がございます【僅少】
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    (※複数冊ご注文はお取り寄せとなります)
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 255p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784797395112
  • NDC分類 591.8
  • Cコード C0034

出版社内容情報

お金のことでいつの間にか損しないために!●超人気FP・ 横山光昭氏のまったく新しいお金の教科書
『はじめての人のための3000円投資生活』『年収200万円からの貯金生活宣言』など数多くのベストセラーのある横山先生が、日ごろ気になるお金の損得について、
「大全」形式でまとめます。
「支払いはクレジットカード、現金のどちらが得なのか」
「住宅ローンは早く返すべきか、ゆっくり返すか」
「パートは103万円のかべを越えて働くべきか」
「独身と結婚どっちが得か」
など、生きていて気になるお金の損得の問題を、日常生活から、住宅ローン・保険まで、幅広くまとめます。
1冊で一生得する内容です。

●お金のルールが変わった!
・高度成長期に言われたような「人生モデル」が失われつつあります。たとえば、以前は、「マイホームを買って一人前」のようなイメージがありましたが、今は「買うよりも借りるほうがいい」という方もいます。また、支払いは「現金」が中心でしたが、今は利便性やポイントがたまるといった理由から「カード」を優先させようとする人も増えてきました。そうした中で、新たなルール・常識として、「どっちが得か?」形式でまとめていきます。



序章 人生100年時代、お金と付き合うルールも変わった

第1章 生活
・持ち家か賃貸か
・住むなら会社近くと自宅近く
・保険に入るなら掛け捨て? 積み立て?
・ボーナス払いは得か?
・払いはカードか現金か
・年収800万円だと、子どもは何人まで持てる?
・離婚のお金はどれだけかかる?
・自動車はリースとローンどっちがいいか

第2章 節約
・安物買いは本当にお得?
・エアコンはつけたり消したりしたほうがいい?
・ポイントと割引どっちが得?
・節約時に一番最初に削るべきは何?
・節約時に一番削ってはいけないものは何?
・届け出だけでもらえるお金を教えてください

第3章 仕事
・転職とそのまま仕事をし続けるの、年金的にはどっち?
・専業主婦と兼業主婦本当に得なのはどっち?
・自営業者と会社員 実は儲かるのは?
・退職して無職になるとき、使うべき制度は?(健康保険は、任意継続で)

第4章 貯蓄・投資
・各年代別の貯蓄額を教えてください
・一生シングル いくらためておくべき?
・銀行預金と証券会社 どちらが付き合うべき金融機関?
・銀行口座は一つでいい?

第5章 老後
・老後は悠々自適か、なんとなく働くか
・年金を個人で確保するのに一番よい方法は?
・相続はいくら用意しておけばいいか

終章


横山 光昭[ヨコヤマ ミツアキ]
著・文・その他

内容説明

お金が貯まらない人は、外食が多い?コンビニが多い? 優先すべきは、教育費?老後費用?住宅ローン? おトクなのは、持ち家?賃貸? 使うなら、現金、カード? 知らぬ間に「損な選択」していませんか?今お金について知っておきたいことぜんぶ!

目次

1章 住宅にまつわるお金の損得―買い方・選び方・ローンの組み方
2章 保険の損得―正しい考え方・必要な保険の見分け方
3章 毎日の節約・家計の損得―通信費・レジャー費・車代・日々の習慣
4章 カードの損得―クレジットカードなどのお得な使い方
5章 結婚・教育・家族のお金の損得―パート・教育費・家族のお金
6章 仕事・キャリアの損得―副業・独立・おトクな手続き
7章 投資・貯蓄の損得―投資信託・株・金融機関との付き合い方
8章 老後のお金の損得―年金・iDeCo・再雇用・再就職

著者等紹介

横山光昭[ヨコヤマミツアキ]
家計再生コンサルタント、株式会社マイエフピー代表。お金の使い方そのものを改善する独自の家計再生プログラムで、これまで10,000人以上の家計を再生した。各種メディアへの執筆・講演も多数。お金の悩みが相談できる店舗を展開するmiraitalk株式会社の取締役共同代表を務めるなど、個人のお金の悩みを解決したいと奔走するファイナンシャルプランナー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ニッポニア

51
はっきり言えることは、お金について学ばなければ、それだけで損をする。以下メモ。広い家は幸せの象徴ではない。貯蓄が十分あるなら医療保険は必要ない。金利が良かった頃は、貯蓄型保険にお得な商品もあった。支払いを意識していない支出は必要ないものが多い。配偶者控除を意識し、仕事をセーブしないほうがいい。2023/01/19

ヨシ

10
すごく大切なお金の基本を学んだ。20代のうちに読んでいたら、貯蓄額が2千万円位アップしたかもしれない。お金の教育ってすごく大切なことなのに、知らないことばかり。健全でリッチな日本の未来のためにも、高校のカリキュラムに入れたほうが絶対に良い。2023/08/28

にゃん

8
比較的わかりやすくて良かった。どっちか迷うカテゴリーに答えが出ているのが、私には有難かったけれど、鵜呑みにしていいのか知識不足なのでよく分からず。参考にするには良い本です。2020/10/29

miyatatsu

5
久しぶりに私のBSを見て、固定費を確認したいと思うきっかけになりました。2018/12/13

ハッチ

3
定期的にお金に纏わる本も読んでいこうと思って。そんな古い本でもないと思うけど、この数年でお金の常識もだいぶ変わった気がする。2022/11/19

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/13036383
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。