出版社内容情報
「僕」と三人の数学ガール(ユーリ、テトラちゃん、ミルカさん)のトークを通して、「中高生レベルの数学を楽しく学ぶ『数学ガールの秘密ノート』シリーズの新作。
本書のテーマは、高校生・大学生には必須科目である「積分」です。
高校で学ぶ積分は、微分と並んで現在の数学・科学の基礎となっている分野です。科学の世界で積分が計算として使われるのはもちろんですが、私たちの日常生活でも「日々変化する量をすべて合計して考える」というのは極めて基本的なアイディアといえます。
微積分(微分・積分)というと、三角関数に並んで数学の苦手意識を刺激するキーワードになりますが、その本質は決して難しくありません。本書では、積分を日常的な例からじっくりと学びます。
内容説明
“積分は微分の逆演算”って、こういうことだったのか!「僕」と三人の少女が、積分の秘密と力に迫る心ときめく数学トーク。
目次
第1章 変化を見つめる掛け算(僕の部屋;変化する位置 ほか)
第2章 はさみうちで求めよう(スキマがあいてる;上から押さえる ほか)
第3章 微分積分学の基本定理(図書室にて;何の関数か ほか)
第4章 式の形を見抜く(冪乗の形;和の形 ほか)
第5章 円の面積を求めよう(図書室にて;円の面積 ほか)