「話がうまい!」人のコツ

電子版価格
¥712
  • 電子版あり

「話がうまい!」人のコツ

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 95p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784797390889
  • NDC分類 809.4
  • Cコード C0034

内容説明

初対面、スピーチ、職場で…シーン別に対応!図解「話ベタ」でもすぐに変身できる!人間関係を好転させる「会話」43の公式!「サラリーマンNEO」「あまちゃん」など現場で培った即戦力コミュニケーション術!

目次

第1章 話がうまい人は知っている―間違った常識(楽しい会話には「おもしろい話」が必要?;テンションを上げて明るくしないとおもしろくない? ほか)
第2章 話がうまい人は使っている―雑談の公式(相手が話しはじめたらどうする?;相手に質問するときはどういう聞き方がいいか? ほか)
第3章 話がうまい人が秘かに用いる―話をおもしろくする公式(おもしろい「返し」はどうすればいい?;おもしろいことを見つける視点とは? ほか)
第4章 話がうまい人が使いこなす―場面別の公式(あまり知らない人と2人でいる際どう話す?;愚痴を言いたくなったらどうする? ほか)

著者等紹介

吉田照幸[ヨシダテルユキ]
1969年、福岡県生まれ、山口県育ち。1993年NHK入局。NHKエンタープライズ番組開発部エグゼクティブ・プロデューサー。エンターテイメント系の番組を中心に活躍。広島放送局を経て番組開発部異動後、2004年に「サラリーマンNEO」を企画、2011年には「劇場版サラリーマンNEO(笑)」の脚本・監督を務める。第35回・36回国際エミー賞コメディ部門ノミネート(日本では唯一)。近年はコント番組、コメディ、ドラマの制作に携わる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

tokkun1002

4
2017年。取り入れよう。部下には話させる余裕が欲しいね。相手によって変わってしまうのは仕方ないと思うけれど使い分けは思いやりでしょうか。2019/10/23

jacobee1352

0
「おもしろい人の会話の公式」の要点版。買って損した。2020/07/30

てつ

0
でも+肯定、参考になった2018/12/03

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11664405
  • ご注意事項

最近チェックした商品