- ホーム
- > 和書
- > 文庫
- > ティーンズ・ファンタジー
- > GA文庫
出版社内容情報
GA文庫「りゅうおうのおしごと!」5巻に、ゲスト書き下ろし短編&描き下ろしイラスト収録の小冊子付き限定版が登場!
●しらび氏 描き下ろし限定版カバー
●書き下ろし短編入り小冊子(48P)
○小冊子内容
・白鳥士郎氏による書き下ろし設定資料集
・さがら総氏による書き下ろし小説
・ゲストイラストレーターによる豪華ギャラリー
参加イラストレーター:かにビーム氏、柴乃櫂人氏、紅緒氏
※内容は変更となる場合がございます。
白鳥 士郎[シラトリ シロウ]
GA文庫より『らじかるエレメンツ』でデビュー。代表作として『のうりん』シリーズ(GA文庫)など
しらび[シラビ]
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
わたー
23
こちらには小冊子の感想を。イラスト集が素晴らしいのは言うまでもない。特によかったのは、さがら総が書いた短編。ベテランらしい安定した筆致で描かれる、30年後の姉弟子とあいの姿は、原作顔負けの熱い展開とコメディパートが上手く融合しており、素晴らしいの一言。この少ないページ数でこれだけのものを書くとは。本編でも姉弟子には報われてほしいな。2017/02/18
Susumu Miki(Dik-dik)
18
八一の竜王位防衛戦。本編はもちろん熱いのだが、「観戦記」がヤバいのと「感想戦」が今回もまた面白い。これまで「鵠」にはあえて読み仮名をふっていなかったんですね…。2017/03/03
ツバサ
18
感無量、激動の第一部完といった感じで大変素晴らしかったです。読んでて何回も泣きそうになりました。八一はよく頑張りました。そして、周りのキャラクター達も様々な思いで八一を見ていて、今までの話が頭に浮かんできました。色んなことがあったなぁ。次巻からの展開はどうなるのか分かりませんが、りゅうおうのおしごとは名作と言えるのではないでしょうか。この作品は多くの人に読んで貰いたいと思いました。続きを楽しみにしています。2017/02/18
あなほりふくろう
14
こちらは小冊子の感想を。本編では外堀・内堀はとうに埋められてもはや本丸陥落な勢いなのに、こんな幸せな未来があってよいものだろうか(いや全然いい) というかこんなん読んじゃうと、本編での報われなさが余計に際立ってしまって、ちょっと泣けてきた……2017/02/18
たく@ぼっち党員
12
VS名人。熱い。これほど熱いラノベがあっただろうか。しかし、久しぶりにラノベで泣いたな。寝る前にちょろっと開いて気付いたら詠み終わってた。これほど夢中になれるラノベにまだ出会えることを嬉しく思う。素晴らしいとしか言いようがない…。ネタバレにしかならないので読んでみていただけたらと思います。今まで読んだ役1300冊の中で一番熱いラノベだった。最後の感想戦までいい話。2017/02/16