出版社内容情報
この1冊でレタッチ・加工のあらゆるスキルが習得できる!
すぐに使えるレタッチの基本から、
目を奪われるようなプロレベルの作品まで、
使えるテクニックがそろっている!
ロゴ/人物/風景/ロゴ/コラージュ/3D/最新表現テクニック
Photoshopのレタッチ・加工に関わるあらゆるスキルを、この1冊で全て習得できる!
アイデアたくさん、104Recipes
学習用の画像は全てダウンロードできます。
Mac & Win、CC/CS6 対応
●あらゆるテクニックがそろってる!
・コラージュを使った楽しい作品が作れる!
・トレンドの画像加工が簡単にできる!
・ハイクオリティーな作品が作れる!
・肌を綺麗に見せる定番のレタッチ
・風景を魅力的に見せるテクニック
・魔法のような世界の作り方
・図鑑に出てくる立体図の作り方
・バラバラに拡散するエフェクトテクニック
●本書の対象読者
・これからPhotoshopのレタッチ・加工を学びたい人
・Photoshopのレタッチ・加工の制作に自信がない人
・1冊であらゆるジャンルのレタッチ・加工のスキルを学び、作品を作りたい人
内容説明
すぐに使えるレタッチの基本から、目を奪われるプロレベルの作品までこの1冊であらゆるスキルが習得できる!
目次
01 レタッチの基礎(基本のレタッチ;風景のレタッチ;人物のレタッチ)
02 イメージ通りに仕上げる(かわいいレタッチ;カッコいいレタッチ)
03 作品に仕上げる(ロゴやパーツのレタッチ;コラージュ)
著者等紹介
楠田諭史[クスダサトシ]
デジタルアート作家として国内外での個展を行いながら、グラフィックデザイナーとして紙媒体やWEB、テレビCM、電車・バスのラッピングデザインなど幅広く手がける。株式会社URBAN RESEARCH、株式会社東芝、高橋酒造株式会社など様々な企業のグラフィック制作や、HKT48のDVD・BDパッケージデザイン、多数のアーティストのCDジャケットを手がける。グラフィック作品のジグソーパズルを株式会社エポック社より発売中。大学、専門学校、カルチャースクールなどで講師活動も行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
かやは
ヱマ。
mmaki
もちまる
Dchan