世界最高の人生哲学 老子

電子版価格
¥1,760
  • 電子版あり

世界最高の人生哲学 老子

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 251p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784797387582
  • NDC分類 124.22
  • Cコード C0034

出版社内容情報

2000年前に導き出された人生で大切なこと捨てる、手放す、降りる
2000年前に導き出されていた、人生で大切なこと

『論語』とならんで中国古典の名著である、『老子』を、大家・守屋先生に解説いただく1冊。
老子の思想は、「無為自然」。競争社会でいきるときに「負け」を認め、それでもいきていくためにどうすればいいかを説いています。
「老子」が読まれたのは、汲々とした時代の春秋戦国時代。
そんな時代にも、超然として穏やかに生きることを説いた老子の思想は、今の、せちがらい現代にも通ずるものがあります。
「こだわりを捨てる」→「穏やかに生きる」をコンセプトに、現代に生きる思想、「老子」を語りつくします。


[目次]
はじめに
なぜ、今「老子」が読まれるべきか <「道」こそが、しなやかな生き方>

第1章 しなやかに生きる
・万物の根源には「道」がある
・相対的な違いにとらわれるな
・「道」のはたらきは無限である
・水のあり方に学べ
・自分を誇示すれば、どうなるか
・ときにはとぼけてみる
・柔弱は剛強に勝つ

第2章 さわやかに生きる
・功遂げて身退くは天の道なり
・善く行くものは轍跡なし
・無心であれ 素朴であれ
・兵は不詳の器であれ
・足るを知れば辱められず
・天道は親なし恒に善人に与す
・小国寡民こそ理想の社会

第3章 したたかに生きる
・無があるから、有がある
・世俗の中にゆったり立つ
・曲なれば則ち全し
・奪おうとするなら、まず与え
・減らして、無為になる
・これがしたたかに生きる知恵
・不浄の徳を身につける

第4章 たくましく生きる
・その身を退けて身を先んず
・これが理想の人間像
・自ら知る者は明なり
・大方は隅なし、大器は晩成す
・赤ん坊こそ理想である
・成功をめざすための心得
・あえてせざるに勇なれば則ち活く

第5章 おおらかに生きる
・大道すたれて仁義あり
・学を絶てば憂いなし
・戸を出ずして、天下を知る
・無為に徹する
・戦いはこちらからしかけない
・信言は美ならず


第6章 人の上に立って生きる
・正は邪となり、善は悪となる
・謙虚だから支持される
・これが指導者の宝である

おわりに


守屋 洋[モリヤ ヒロシ]
著述家、中国文学者。昭和7 年、宮城県生まれ。東京都立大学大学院中国文学科修士課程修了。中国古典に精通する第一人者として、著述・講演などで活躍。研究のための学問ではなく、現代社会の中で中国古典の知恵がどう生かされているのかを語り、難解になりがちな中国古典を平易な語り口でわかりやすく説く。SBI 大学院で経営者・リーダー向けに中国古典の講義を続けるなど、広く支持されている。著書に『〈新訳〉菜根譚』『新釈 韓非子』『中国古典一日一言』(PHP研究所)、『孫子の兵法』『中国古典「一日一話」』(三笠書房)、『孫子に学ぶ12章』(角川マガジンズ)、『「貞観政要」のリ?ダ?学』(プレジデント社)など多数。

内容説明

シンプルに生きるミニマリズム思想の決定版。捨てる、減らす、手放す。今こそ読むべき21世紀の必読書!

目次

第1章 根本思想「道」とはなにか?
第2章 足るを知り、あるがままに生きる
第3章 俗を超えて、たくましく生きる
第4章 人に振り回されず、成功をめざす
第5章 こだわらずおおらかに生きる
第6章 人の上に立つリーダーのありかた

著者等紹介

守屋洋[モリヤヒロシ]
著述家、中国文学者。昭和7年、宮城県生まれ。東京都立大学大学院中国文学科修士課程修了。中国古典に精通する第一人者として、著述・講演などで活躍。研究のための学問ではなく、現代社会の中で中国古典の知恵がどう生かされているのかを語り、難解になりがちな中国古典を平易な語り口でわかりやすく説く。SBI大学院で経営者・リーダー向けに中国古典の講義を続けるなど、広く支持されている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

こなつ

21
老子、孔子、孫子他の考えの比較や類似したものの抜粋など面白い。2017/01/28

まめ@暫くイン率落ちます

12
人を知る者は智なり。自ら知る者は明なり。人に勝つ者は力あり。自ら勝つものは強し。足るを知るものは富めり。強いて行うものは志あり。その所を失わざる者は久し。死して忘れざる者は寿し。 確かな道というものはない、各々の中に得るものそして最後は天に任せる。高徳すぎて私には到底無理難題ですが良い言葉が沢山載っていて考えさせられました。2017/10/10

カンジ

9
オーディブル。とにかく謙虚に、自分が自分がと前に出ない。水のようにあるということ。そんな姿勢は凄くいい、自分もそうありたい。でも、会社にいて、そういう姿勢を取るというのは、やる気がないって取られやすいだろうな。まあ、実際そうかもしれないけど。足るを知るべきなら、仕事などはあくまでほどほどに、他に山ほどあるやりたいことはそんなくだらないことと比べものにならない程多くのことを私に与えてくれるだろう!2017/07/07

harhy

8
面白くて、深いなあ。2022/07/22

OHC

8
スローライフ的なイメージを持っていたが、本書を読むと厳しい時代を生き抜くための強かなサバイバル処世術の様相を呈しているように感じた。正直、好みの考え方ではなかったが、本書のような捉え方もあるんだなと為になった。著者の解釈で本の解説も変わってくるんだなと学んだ。★★★☆☆2020/01/13

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11014372
  • ご注意事項