全国御朱印図鑑

電子版価格
¥2,530
  • 電子版あり

全国御朱印図鑑

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 351p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784797380460
  • NDC分類 175.9
  • Cコード C0026

出版社内容情報

全国の主要寺社の御朱印980点を掲載!

いま旅行好きの女性やシニアの間でブームとなっているのが神社仏閣を巡っての御朱印集め。御朱印とは、その神社仏閣を参拝した証として発行してもらえる書のことで、お寺のご本尊や神社の神様の分身という意味もあり、大変ありがたいものです。
 本書では、全国各地の寺社でいただくことができる御朱印を980点掲載した御朱印図鑑の決定版です。御朱印研究の第一人者である八木透氏の監修により、御朱印の意味や歴史なども解説。御朱印ファン待望の一冊です。

第1章 御朱印とは?
第2章 世界遺産の寺社
章3章 日本三大霊場
第4章 京都の寺社
第5章 北海道・東北の寺社
第6章 関東の寺社
第7章 北陸・甲信越・東海の寺社
第8章 関西の寺社
第9章 中国・四国・九州の寺社
第10章 そのほかの御朱印がいただける寺社
第11章 御朱印帳コレクション

【著者紹介】
1955年生まれ。1978年同志社大学卒業、1984年佛教大学大学院博士課程単位取得。現在、同大学教授、文学博士。専門は民俗学、家族史。日本を中心とした家族慣行、民俗行事、民俗芸能などに関する研究に従事する。巡礼や御朱印についても造詣が深く、関連著書も多数出版。おもな編著書に『新・民俗学を学ぶ』(編著、昭和堂)、『御朱印ブック』(監修、日本文芸社)、『幸せが舞い込む御朱印ハンドブック』(監修、辰巳出版)など。

内容説明

御朱印集めの初心者から上級者まで、眺めるだけで楽しめる御朱印の魅力満載!!全国の社寺一一〇〇件以上、御朱印九八〇点以上を掲載!

目次

第1章 御朱印入門―その歴史と民俗
第2章 世界遺産
第3章 日本三大観音霊場
第4章 京都
第5章 北海道・東北
第6章 関東
第7章 北陸・甲信越・東海
第8章 関西
第9章 中国・四国・九州

著者等紹介

八木透[ヤギトオル]
1955年生まれ。1978年同志社大学卒業、1984年佛教大学大学院博士課程単位取得。現在、同大学教授、文学博士。専門は民俗学、家族史。日本を中心とした家族慣行、民俗行事、民俗芸能などに関する研究に従事する。巡礼や御朱印についても造詣が深く、関連著書も多数出版(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

らぐさん

34
読むというより眺めて楽しんでます。まずは京都を制覇したいですが、その神社やお寺の歴史的背景などの中身をしっかり勉強してから参拝しなくてはいけないと思いました。2015/05/17

のんすけ

20
素敵な御朱印がいっぱいで、すぐにでもまた寺社仏閣巡りに行きたくなります。本はあくまでも眺めるためのもの。実際に自分で参拝して授与される御朱印は格別です。ということで、どこから行こうかワクワクします。2015/09/22

ミーナ

15
起源はなんと8世紀! 全国有名寺社の御朱印984点が一同に介す図鑑! 以前、御朱印帳を持っていて(なくしてしまった)、寺社に訪れる度にいただいていた私にはたまらない1冊。広島に行った折、パチンコ屋の新装開店の花環が三つ巴でびっくりしたところ、翌日訪れた厳島神社の御朱印が三つ巴で合点がいった思い出がある。対の鳳凰の朱印が一番好み(平等院。既訪) 巻末の御朱印帳図鑑がどれもこれも美しく、御朱印帳を集めたくなる。中でも熊野速玉大社と那谷寺が素敵。2015/08/13

モリータ

10
網羅性は某御朱印コレクターの方のウェブサイトの比じゃないけど、これだけの数のものを手元でざっと見られるのはいいですね(基本的にその他の御朱印ガイドが薄すぎるんだよね!)しかし二十二社が全部入ってないとかは謎。とりあえず現在御朱印を集めている神社のだけざっと見て、寺院のはあまり見てません。拝観料がかかり、数も多く宗派教義の奥が深い仏教寺院を回るのは、40代・50代の楽しみにすることをここに宣言します。2015/12/31

海老エミ

6
読んだというより見ました。頭に数ページ入門ページがあって、簡単な作法なども知ることができます。 豪徳寺は載ってませんでした。猫は飼っていませんが猫が好きなのでチェックしてみたりして。 とりあえず351ページもあるので盛りだくさん。頂きに上がりたくなるような御朱印がたくさん載っててお習字したくなります。2019/02/17

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/9215331
  • ご注意事項

最近チェックした商品