出版社内容情報
一日もはやく初心者を卒業したい人、必携!!
スマホのカメラ、コンパクトデジタルカメラを卒業したばかりの人から、
一眼カメラ中級者まで使える知識とヒントを満載。
一眼レフ、およびミラーレス一眼に対応し、メーカーごとの操作の違いも解説。
デジタル一眼カメラを買ったら最初に読んでください。
PART01 はじめてのデジタル一眼カメラ
デジタル一眼レフ、ミラーレス一眼で魅力的写真を撮ろう
01 カメラの選び方
02 一眼レフカメラを徹底解剖!
03 ミラーレス一眼を徹底解剖!
04 撮影前の準備と心構え
05 露出・絞り・シャッタースピード
06 絞りとぼけの関係
07 被写体の動きとシャッタースピード
08 露出の3番目のファクターISO感度
09 適正露出は自分で決める!! 適正露出
10 全自動オートからはじめよう!!
11 プログラムオート
12 絞り優先オート
13 シャッター優先オート
14 ぼけとレンズの関係
15 ドライブモードとフォーカスモード
16 ピントとフォーカスロック撮影
17 測光方式
18 アスペクト比
19 保存形式と画質
20 ホワイトバランス
21 ピクチャースタイル
22 レンズのことを知る
23 レンズの種類とズームレンズ
24 単焦点レンズについてもう少し知ろう
25 広角レンズ
26 標準レンズ
27 望遠レンズ
28 マクロレンズ
PART02 基本的な撮影テクニック
基本から次のステップへ!
29 ピントで主役が決まる!
30 順光
31 サイド光・斜光
32 逆光
33 晴れ
34 曇り
35 雨
36 水平・垂直を気にしてみよう
37 横位置構図と縦位置構図
38 日の丸構図
39 三分割構図
40 三角構図
41 対角線(斜線)構図
42 円・曲線構図
43 フレーム構図
44 水平アングル
45 ハイアングル
46 ローアングル
47 距離と位置
PART03 今すぐ使える撮影レシピ
伝わる写真が撮りたい
48 風景写真を撮る
49 水のある風景を撮る
50 夕景を撮る
51 夜景を撮る
52 イルミネーションを撮る
53 映り込みを撮る
54 人物を撮る
55 ペットを撮る
56 料理やスイーツを撮る
57 飲み物を撮る
58 雑貨を撮る
59 カメラの設定でカラーチェンジ
60 レトロな雰囲気の写真を撮る
61 シックな雰囲気の写真を撮る
62 ふんわりした写真を撮る
63 シャープな印象の写真を撮る
64 迫力のある写真を撮る
65 キラキラを撮る
66 モノクロで撮る
内容説明
スマホのカメラ、コンデジを卒業したばかりの人から一眼カメラ中級者まで使える知識とヒントを満載!!
目次
01 はじめてのデジタル一眼カメラ(カメラの選び方;一眼レフカメラを徹底解剖!;ミラーレス一眼を徹底解剖! ほか)
02 基本的な撮影テクニック(ピントで主役が決まる!;順光;サイド光・斜光 ほか)
03 今すぐ使える撮影レシピ(風景写真を撮る;水のある風景を撮る;夕景を撮る ほか)
著者等紹介
鈴木知子[スズキトモコ]
神奈川県横浜市出身。東京工芸大学短期大学部を卒業後、広告撮影プロダクションに入社。写真家・柳瀬桐人氏ほかのアシスタントを経験後、アパレルなどのコマーシャルフォトを中心に活動。雑誌への作品提供や写真関連の書籍執筆、セミナー講師なども行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
kinkin
ほじゅどー
MasakiZACKY
ひめぴょん
kei けい☆
-
- 和書
- 実践コンピュータビジョン