出版社内容情報
さかい式ウォーキングで関節痛を完治!
腰痛やひざ痛、肩こりなどの関節痛は「さかい式ウォーキング」でみるみる改善します!
ウォーキングを中心に、ストレッチなど、
家庭でできる効果的なトレーニング方法をわかりやすいイラストでまとめた一冊です。
腰痛やひざ痛、肩こりなどの関節痛が一気に治る、さかい式ウォーキングを伝授!
さかい式ウォーキングでは今まで、病院に行っても痛みが消えなかった関節痛がみるみる改善します。
本書では、痛みの発生するメカニズムとともに、痛みをなくすウォーキングやストレッチ法を解説。
また、スマートフォンやパソコンを使うことで起こりがちなストレートネックを改善する簡単なストレッチなど、
日常生活で取り入れたいさまざまな体操についても紹介しています。
第1章 正しい歩き方をするだけで関節痛は治る!
第2章 つらい肩こり、首痛は簡単なストレッチが効果的
第3章 さかい式ストレッチ&体操で腰痛は消える
第4章 膝痛、O脚もウォーキング&ストレッチで解消
第5章 日常生活の歩き方、座り方、立ち方も大事
第1章 正しい歩き方をするだけで関節痛は治る!
第2章 つらい肩こり、首痛は簡単なストレッチが効果的
第3章 さかい式ストレッチ&体操で腰痛は消える
第4章 膝痛、O脚もウォーキング&ストレッチで解消
第5章 日常生活の歩き方、座り方、立ち方も大事
【著者紹介】
1970年3月26日、京都府生まれ。(株)さかいクリニックグループ代表取締役。大学講師や外科クリニックも兼務。柔道整復師。東京都北区王子にて開業。整形外科、腰痛専門病院やプロサッカーチームの臨床スタッフとしての経験を生かし、腰痛やスポーツ障害を得意とする。関節包内矯正を中心に1日170人以上の腰痛や、関節痛の治療にあたっており、元プロボクサーの内藤大助さんや女優の十朱幸代さんなど多くのスポーツ選手やタレントの治療も手がけている。また、腰痛治療の「ゴッドハンド」としてテレビ、ラジオなどに多数出演。日刊ゲンダイの医学コーナーの連載も担当。
内容説明
腰痛で病院に行ったが一向によくならない。ひざが痛むので歩くのもおっくうだ。水中ウォーキングで腰を痛めた。スマートフォンを使い出してから首が痛い。さかい式ウォーキングで一気に解決!
目次
第1章 正しい歩き方をするだけで関節痛は治る!(きれいな背骨のS字カーブが人間の体を支えている;意外!座っているほうが負担がかかる、現代社会に蔓延するデスクワーク腰痛 ほか)
第2章 つらい肩こり、首痛は簡単なストレッチが効果的(肩こり、首痛の最大の原因はストレートネック;悪い姿勢は楽な姿勢、首はどんどん前に出る ほか)
第3章 さかい式ストレッチ&体操で腰痛は消える(90%の腰痛は原因不明と診断される、安静と湿布は寝たきりへ一直線;前かがみが痛いか、反ると痛いか、自分の腰痛を知ることから始める ほか)
第4章 ひざ痛、O脚もウォーキング&ストレッチで解消(とってもナイーブで故障しやすいひざは、複雑な構造になっている;変形性膝関節症は治る!あきらめないことが肝心 ほか)
第5章 日常生活の歩き方、座り方、立ち方も大事(日常生活の中で積極的に歩く機会を見つけてウォーキング;手軽に始められるウォーキング、シューズにだけは気を配ろう ほか)
著者等紹介
酒井慎太郎[サカイシンタロウ]
1970年3月26日、京都府生まれ。(株)さかいクリニックグループ代表取締役。柔道整復師。東京都北区王子にて開業。TBSラジオ「大沢悠里のゆうゆうワイド」や東京MXテレビ「Weekend Hips」「うたなび!」でレギュラーを担当。報道情報番組の医療特集に数多く出演するとともに、全国で講演を行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
太田青磁
JUN
クリーク