出版社内容情報
自己ベスト達成率が95%以上!
まったくの初心者から中・上級者まで多くのランナーを指導するランニングクラブ「TopGear(トップギア)」ヘッドコーチが、ランナーにとっての大きな目標であるサブ4、サブ3.5、サブ3を達成するためのメソッドを紹介。日ごろの練習とレース本番において、それぞれ3つのステップを踏むことで、目標タイム達成へと誘う。
第1章 練習のポイントは「メリハリ」
第2章 トレーニング3つのステップ
第3章 練習のパフォーマンスの高める知恵
第4章 3ステップで目標タイムを達成する
第5章 心拍数を測ってトレーニングに活かす
第6章 メンテナンスで??悪玉疲労?≠?抜く
第7章 自己ベストを目指す人のシューズ
第8章 ラクに長く走るためのフォームと着地
第9章 自己ベスト必達! レース直前&当日のコンディショニング
【著者紹介】
1978年東京生まれ。ランニングチームTop-Gearの代表ヘッドコーチ。2011年から藤原新選手のトレーニングパートナーを務めている。自らも生涯現役ランナーをモットーに、フルマラソンだけでなく、ウルトラマラソンやトレイルランなどで快走中。あらゆるランナーへライフスタイルにフィットしたオリジナルメソッドの提案には定評がある。大会主催やランニングクリニックなども多数開催。テレビや雑誌などメディアへの出演も多数。
内容説明
数多くの市民ランナーに、それぞれのライフスタイルにフィットしたオリジナルメソッドを“処方”する著者。「自己ベスト達成率95%以上」という驚異的な実績を誇る。一方でロンドン五輪男子マラソン日本代表となった藤原新選手のトレーニングパートナーを務めるなど、ビギナーからトップランナーまで、あらゆるランナーへの指導経験が豊富。トレーニングとレース本番をそれぞれ3つのステップを踏むことで、最短での目標タイム達成法を徹底的に伝授する。
目次
第1章 練習のポイントは「メリハリ」
第2章 トレーニングの3のステップ
第3章 練習のパフォーマンスの高める知恵
第4章 3ステップで目標タイムを達成する
第5章 心拍数を測ってトレーニングに活かす
第6章 メンテナンスで“悪玉疲労”を抜く
第7章 自己ベストを目指す人のシューズ
第8章 ラクに長く走るためのフォームと着地
第9章 自己ベスト必達!レース直前&当日のコンディショニング
著者等紹介
白方健一[シラカタケンイチ]
1978年東京生まれ。ランニングチームTopGearの代表ヘッドコーチ。2011年から藤原新選手のトレーニングパートナーを務める。自らも生涯現役ランナーをモットーに、フラマラソンだけでなく、ウルトラマラソンやトレイルランニングなどで快走中。あらゆるランナーのライフスタイルにフィットしたオリジナルメソッドの提案には定評がある。大会主催やランニングクリニックなどの開催やテレビ・雑誌などメディアへの出演も多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ロッキーのパパ
黒縁メガネ
takizawa
深海(ふかかい)
TOM
-
- 洋書
- La Debonâdo