内容説明
100億の借金体験に学んだお金のプロが明かす豊かな人生を送るための戦略と思考、投資作法。
目次
第1章 絶望の時代を生き抜くために(自分の三十代バブルと凋落の中で鍛え抜かれた金銭哲学;「失われた世代」を生きるAさんの半生 ほか)
第2章 「金持ち思考」と「貧乏思考」15の点検(待遇の良い職業・職場を探すことは金持ちへの近道とは限らない;会社に尽くしていれば報われるとは限らない ほか)
第3章 新しいお金の常識と作法(人生の三大支出を見直す―住居費、教育費、保険料に注意する;住居費を見直す1 住居費にこだわる思い込みを破壊する ほか)
第4章 イチロー一家の物語―人生を変える魔法のライフプラン(混沌からの脱出―運命は動き出した;不安は紙に書き出す ほか)
第5章 ゼロから学ぶ資産運用(毎日忙しいサラリーマン、仕事も投資も集中って難しい;老後には、いくら必要なの? ほか)
著者等紹介
北川邦弘[キタガワクニヒロ]
北海道出身。総合商社を経て不動産デベロッパーに勤務。バブル期に100億円近い借金を背負い、預貯金差し押さえ、自宅競売を経験。その後、新たに財産形成のプロ、ファイナンシャル・ドクターとして個人の資産運用を啓発する仕事で再起を遂げた。投資、不動産、相続、コーチングと横断的な切り口で約3,000件の相談をこなすが、百年に一度の金融危機でもお金を増やす人がいることを目の当たりにして金持ち思考の神髄を知る。すべての体験を糧に100歳まで逞しく生き抜く人生戦略「定年までに1億円を作るプロジェクト」の普及に取り組んでいる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
リョウ万代ホーム施主|貯金おじさん
ひと
ハルキゲニア
tamashi
AZALEA