内容説明
本書は、政府や自治体の発表などに登場する言葉や報道などで目にする言葉を中心に、代表的な事項を解説。原発事故などで放出されたものを含め、環境中で検出される放射性物質にはさまざまな種類があるので、その点を手厚くした。
目次
おさえておきたい基本用語
放射線の種類
代表的な放射性物質
放射線の検知・測定
放射線・放射能から身を守る
原子炉と災害
制度と機関
著者等紹介
林一[ハヤシハジメ]
1933年、台北生まれ。立教大学理学部物理学科卒。昭和薬科大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。