サイエンス・アイ新書
これだけは知っておきたい世界の鉱物50―鉱物通になるための第一歩

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 新書判/ページ数 254p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784797362817
  • NDC分類 459
  • Cコード C0257

内容説明

エネルギー問題に絡み、レアメタルやレアアースといった鉱物資源に関する話題が社会の関心を集めている。本書では、われわれの生活に関連して重要だと思われる鉱物を50種厳選し、解説した。

目次

自然金―高貴な輝きを永遠に
自然硫黄―色褪せた黄色いダイヤ
ダイヤモンド―鉱物の王様
石墨―見栄えはよくないが大活躍
ペントランド鉱―黄鉄鉱に似ているが
方鉛鉱―灰色の重量級
閃亜鉛鉱―家庭に潜む忍者金属
辰砂―霊薬が嫌われものに
黄銅鉱―金色に輝く銅の源
輝安鉱―日本が誇る名刀〔ほか〕

著者等紹介

松原聰[マツバラサトシ]
1946年、愛知県生まれ。京都大学大学院理学研究科卒。前国立科学博物館地学研究部長。国立科学博物館名誉館員。同名誉研究員。専門は、鉱物科学

宮脇律郎[ミヤワキリツロウ]
1959年、岐阜県生まれ。筑波大学大学院化学研究科卒。国立科学博物館地学研究部鉱物科学研究グループ長。専門は結晶化学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

たまきら

27
娘が調べたいと言っている分野なので、先に予習。とはいえ、ちょっとこの本は初心者には専門用語の羅列が多くてとっつきにくいかも。2019/03/15

F4ふぁんとむ

3
図鑑本なので、淡々と読み飛ばしました。2016/09/18

魚京童!

3
図鑑です。なぜこうも沢山あるのかというのはまた別の本を読まなければんらないのでしょう。2013/11/12

竜玄葉潤

2
この手の本をようやく面白く読めるようになってきたが、まだ地層と結びつかない。まだまだ!2020/08/01

いきもの

2
ほぼ図鑑。流し読み。名前の由来とかは面白い。2018/09/05

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/6750008
  • ご注意事項

最近チェックした商品