内容説明
スティーブ・ジョブズはいかにしてアップルをNo.1企業へ導いたのか?彼の仕事を間近で見てきた著者が、その秘密を初めて明かす。ジョブズに学ぶ指導力の極意。
目次
第1部 皇帝(製品にかける情熱;成功は細部に宿る)
第2部 人材を活かす術(チームづくり―「海賊になろう!海軍に入るな」;人材の活用;海賊に与える報酬)
第3部 チーム・スポーツ(製品を軸とした組織;勢いを保つ;復活;全体的な視野からの製品開発;新しいアイデアの伝道)
第4部 「しゃれている」を売りにする(気をひくための工夫―ブランドの確立;直販ルートの開拓;「そういうアプリ、あります」)
第5部 ジョブズ・ウェイの学びかた(スティーブに続け)
著者等紹介
エリオット,ジェイ[エリオット,ジェイ][Elliot,Jay]
ソフトウェア会社ヌーベルの創設者でありCEO。それ以前は、ミーゴ・ソフトウェアを設立している。大学卒業後、プログラマーとしてIBMに入社。航空会社の予約システムの開発にたずさわったのち、ハードディスクドライブ事業部で主要なプロジェクトを監督した。その後、インテルへ移籍し、カリフォルニアの業務運営責任者をまかされ、アンディ・グローブCEOおよびゴードン・ムーア会長の直属となる。アップル時代は上級副社長として、人事、施設、教育などを担当するとともに、スティーブ・ジョブズの直属の部下として経営計画に参与
サイモン,ウィリアム・L.[サイモン,ウィリアムL.][Simon,William L.]
ニューヨークタイムズ紙ベストセラーリストに二冊をランクインさせたノンフィクションライター。書籍や映画にまつわる数々の賞を受賞している
中山宥[ナカヤマユウ]
1964年東京生まれ。ノンフィクションやビジネス書を中心に翻訳を手がける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
もくたつ(目標達成)
かめぴ
vintage like
ゆき
maimai