内容説明
潔く、シンプルに。簡素で豊かな生活術。暮らし上手な石黒さんの、住・食・衣・時間を楽しむ極意。居心地のいい暮らしを追求していくと、堅実でムダのない「小さな暮らし」にたどりつきます。暮らし全体を見通せるようになると、ラクに生きられるようになります。
目次
1 いつもの日々
2 ものづきあい
3 暮らしを見通す
4 楽しい道具
5 家づくり、庭づくり
6 家事を簡単に
著者等紹介
石黒智子[イシグロトモコ]
1980年から雑誌・新聞などでコラム、エッセイを執筆。2001年にホームページ「石黒智子のLife Style」を開設。ほぼ毎日更新する「一日一文」に、台所道具の使い方や日々の暮らしを綴る。2002年より「石黒智子のシンプルな台所道具」シリーズ(貝印)の商品開発を手がける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
パフちゃん@かのん変更
67
素敵です。はっきりとした生き方のスタイルがあり、どんな小さなものにもこだわりを持って良いものを選んでいる。見習いたいと思った。2016/06/08
ごへいもち
26
小さなというよりすごいこだわりの暮らし2013/04/04
のこ
16
ご自身のためのメモ書きかと思えるほど無駄のない、言い方を変えれば素っ気ない文章でした。自分に合うライフスタイルって本当に人それぞれだなぁ。ちょっと融通のきかなそうな、キレのある人柄が垣間見えます。2014/07/13
Mayu
10
久しぶりに石黒さんの本を読みました。前に読んだ著作よりもかなりストイックな印象を受けました。写真が多くてイメージが沸きやすかっただけに、家具や日用品の選び方については自分の求めている方向性との違いも感じたのですが、服や家計の管理についてなど、参考になる部分も多かったです。裁縫箱を新調したいなぁと考えているので、セットを買うのではなくてまず良いハサミを選んで…というのがなるほどと思いました。石黒さんが人生を学んだという、M.B.ゴフスタインの絵本をよんでみたくなりました。2016/07/05
こすもす
10
何といっても「小さな暮らし」という言葉が好き!マネできそうな事柄もあるが才能がものを言うな~という気持ちで読み終わった。2015/03/27