ソフトバンク新書
男の価値は「色」で決まる!

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 新書判/ページ数 205p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784797346466
  • NDC分類 593.8
  • Cコード C0295

内容説明

パッケージデザインの良し悪しは商品の売れ行きを大きく左右する。そして、ビジネスマン自身の「パッケージ」といえばスーツ。一見同じようなスーツ姿こそ、仕事に対する意欲や能力、人柄といった個性を発揮する最良の武器なのだ。視覚情報の中でも8割を占めるといわれる「色」による効果。本書では、カラーを中心に、ビジネスマンが自己演出力を高めるための極意を指南する。

目次

1 違いはどこに!?成功する人、しない人―見た目の“演出力”で男の価値は決まる
2 今すぐ診断!価値のある男を作る色―人の心は「色」で動かされる
3 知らないと損をする!オトコマエに見える色―洋服の“色み”で顔色は変化する
4 誰でも即効、センスアップの配色マニュアル―お金をかけなくてもお洒落を楽しむために
5 実践!V・I・Pカラーを完璧に着こなす―訴求効果は“配色”しだいで高められる
6 もう悩まない!体型コンプレックスを視覚マジックで解消―洋服の色・形・柄で体型はカバーできる

著者等紹介

今井志保子[イマイシホコ]
メーカー宣伝部を経て、(株)サザビー(現・サザビーリーグ)に勤務。アクセサリーブランド「アガット」のスーパープレスとして活躍した後、2000年に独立し、カラープロデューサーに転身。「色」で外見も内面も魅力的になれる独自のパーソナルカラー理論imaismを開発。新聞、雑誌での執筆、イベントや研修、商品開発、個人カラーカウンセリングなど多方面で活躍する。カラーを中心として、毎日をもっと楽しくセンスよく、自身の好感度を高めるためのアドバイスを、さまざまな角度から行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

蘇芳

3
ずいぶん煽ったタイトルですが話半分に、ファッションの基礎を色と形状説明してます。外見を磨くというよりは最低ラインを死守する内容。2014/03/15

かやん

2
プラチナタイプ、ゴールドタイプの分け方はわかりやすい。男の人って大概どっちかに分類される気がする。色に関してはなるほどと思う部分もあり読んでよかった。今後の紳士服選びに活かしたい。2015/01/08

Naota_t

0
ゴミ。2012/07/09

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/105497
  • ご注意事項

最近チェックした商品