サイエンス・アイ新書
カラー図解でわかるクルマのしくみ―ドライバーなら知っておきたい動く基本から最新テクノロジーまで

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 新書判/ページ数 206p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784797339178
  • NDC分類 537.1
  • Cコード C0253

内容説明

クルマ好きのあなた。大切な愛車のこと、ちゃんと理解していますか?運転するだけなら、クルマの仕組みを知らなくてもいいでしょうが、仕組みがわかれば、クルマをもっと楽しめるハズ。そこで本書はクルマの仕組みを基礎のキソから、クルマ好きなら知っておきたいことを中心に、精密カラーイラストを使ってくわしく解説します。

目次

序章 クルマの成り立ち―クルマは知恵と仕組みの集合体
第1章 エンジンの話―エンジンのなかには、なにがあるのか
第2章 ドライブトレインの話―オートマはなにをしているのか
第3章 シャシーの話―どうして曲がり、どうして止まるのか
第4章 ボディの話―スタイルいろいろ、機能もいろいろ
第5章 インテリアの話―車内で目につく仕組みのアレコレ
第6章 セーフティ&エコロジーの話―人と地球にやさしくするために

著者等紹介

市川克彦[イチカワカツヒコ]
1961年生まれ。出版社を退社後、フリーライターとして独立。メカニズムから交通安全、メンテナンスなどカーライフ全般まで、クルマに関する記事を幅広く手がけている。「BMW最強メンテナンス」(三推社/講談社)、「ボルボ定番トラブル解決事典!!」(同)などのほか、自動車メーカーやインポーターのWebサイト、広報資料などの制作にも携わっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品