Visual Basic 2005 入門―Windowsプログラミングの基本的な力をつける

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 541p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784797336054
  • NDC分類 007.64
  • Cコード C0055

内容説明

Visual Basicは、Windowsにおいて非常にポピュラーなプログラミング言語です。Visual Basicの魅力は、使いやすさ・親しみやすさと、高度な機能という一見矛盾する2点を高い次元でバランスさせている点にあります。本書は、Visual Basicの最新バージョンであるVisual Basic 2005を使って初めてプログラミングを学ぶ人を対象とした入門書です。

目次

第1章 Visual Basicをはじめよう
第2章 基本的なプログラム
第3章 実用的なプログラム
第4章 さまざまなプログラム
第5章 Visual Basicの文法の応用
第6章 さまざまなオブジェクト
第7章 フォームとコントロールの活用
第8章 応用的なインターフェイス

著者等紹介

笠原一浩[カサハラカズヒロ]
1972年東京都生まれ。一橋大学経済学部卒業。中学時代から、アセンブラ、C、Basicなどのプログラミング言語に親しみ、大学在学中にVisual Basicと出会い、生産性の高さに感動。大学卒業後、就職先でWebサイト製作に携わり、PerlとJavaを学び、その後も、情報セキュリティやシステム開発プロセスにかかわるなど、広く浅く技術を習得。現在は、システム管理に従事するかたわら、「正しく楽しいプログラミング学習」をめざして活動中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ゆき

0
ざっくりと概要をつかむにとどまる。 コーディングの段階で必要になれば、また借りる予定。2013/10/03

Heihe Tian

0
フォームプログラミング書の中ではかなり詳しい方。2012Expressとか使ってても普通に応用可能。ただ、今はWFAよりWPF…のような気がしないでもない2012/12/01

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/853625
  • ご注意事項

最近チェックした商品