ソフトバンク新書
今日からデジカメ写真がうまくなる

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 新書判/ページ数 205p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784797334715
  • NDC分類 743
  • Cコード C0272

内容説明

どのようなデジカメでも、覚えておくべき基本の操作はたった5つだけ。これらをマスターして場面に応じて使いこなせば、誰でもプロに負けない写真が撮れる。本書では、うまい写真を撮るために知っておくべき、必要にして十分なポイントを、プロの写真家である著者がやさしく解説する。写真のコツを基礎からしっかり知りたい人のための、実践的・デジカメ入門。

目次

第1章 なぜ下手な写真しか撮れないのか?(いい写真って何だろう?;写真は真実を写さない ほか)
第2章 5つのポイントを押さえればデジカメは使いこなせる(思い通りの明るさで写す;ストロボは使わない ほか)
第3章 うまいと言われる写真を撮る方法(うまく撮るための基礎テクニック;人物を撮る ほか)
第4章 写真を「魅せる」方法(写真の選択と画像補正;飾る)
第5章 間違いだらけのカメラ選び(デジタル一眼レフを選ぶか否か;画素数は多ければいいわけじゃない ほか)

著者等紹介

久門易[クモンヤスシ]
1961年愛媛県生まれ。写真家。写真雑誌編集部、写真ギャラリー勤務などを経て、フォトスタジオ「写真道場」を開く。2001年1月から楽天大学にて「商品撮影入門講座」講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ほじゅどー

10
★★★いい写真とは?見る人の心を動かす写真。いい写真には人に何かを感じさせる力がある。ただし、感動的なシーンをそのまま写真に撮れば名作になるか?ならない。なぜか?カメラを持っている時の心の在り方に左右されるから。被写体のまわりの気温、風、匂い、時間の流れの中で「いいな」と感じているので、後で写真を見てがっかりする。いい写真を見て感動するのは、その人の経験、記憶、想像力を呼び覚ますから。見る人の経験や知識によって写真の見方は全く変わる。2014/05/22

jhonnob

1
デジコンからミラーレスに買い替えて 婦人靴をインスタグラムに投稿しています。この程度の私にはとても解りやすくすべて使える技でした。 ただシャッターを押して写真を楽しめている方なら 基本の操作は5つだけは そういうことかと簡単に解説してくれます 暗く写ってしまう写真もキレイに写せるようになりました。2019/07/10

ぬらり

1
要点が絞られているので素人にはすごくわかりやすくてよかった!何も知らないくせにカメラのせいにしていたが(笑)、今のコンデジでもうしばらくがんばろうとおもった2009/12/14

Naota_t

0
かなりポイントを抑えた内容なので、その分内容は頭に入りやすい。 今までコンデジがメインだったから望遠も広角もほとんどなかったんだけれど、去年にデジタル一眼レフを買って、その違いが歴然と分かった。 特にp.85の望遠と広角の違いを表した挿絵がすごく分かりやすい。 人物写真の撮り方に関して、構図もすごい勉強になったし、望遠と広角での写り映えの違いにも驚きました(人物写真は是非望遠で)かなり初心者向けで、古い本ではありますが、お勧めの一冊です。 写真には、肉眼にない独自の“良さ”があると言うのは共感できました。2013/11/22

グッキー

0
簡単ではあるが撮影シーンごとにコツが書かれていることが好印象。あとは場数を踏んで,撮影した写真のどこが悪かったかを次の写真につなげるしか無いだろう。その時注意すべきことが書かれていると思う。2013/07/28

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/369760
  • ご注意事項

最近チェックした商品