内容説明
プログラミングの道を歩む上で、必ず知っておくべきアルゴリズムとデータ構造を学習するための本。102編のプログラムリストと199点の図表を用いて解説。
目次
序章 アルゴリズム体験学習ソフトウェア
第1章 基本的なアルゴリズム
第2章 基本的なデータ構造
第3章 探索
第4章 スタックとキュー
第5章 再帰的アルゴリズム
第6章 ソート
第7章 集合
第8章 文字列処理
第9章 線形リスト
第10章 木構造
著者等紹介
柴田望洋[シバタボウヨウ]
工学博士。福岡工業大学情報工学部情報工学科助教授。福岡陳氏太極拳研究会会長。1963年福岡県に生まれる。1991年九州大学大学院工学研究科博士後期課程修了。九州大学工学部化学機械工学科助手。1993年国立特殊教育総合研究所教育工学研究部教育工学研究室研究員。1994年福岡工業大学工学部情報工学科助教授。1997年福岡工業大学情報工学部情報工学科助教授
辻亮介[ツジリョウスケ]
株式会社シグマ・インターナショナル勤務。2000年福岡工業大学情報工学部情報工学科卒業。2002年福岡工業大学大学院工学研究科修士課程修了
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。