目次
第1章 デジタルアート作品を鑑賞しよう(デジタル・スタジアムを見てみよう!;作品を120%楽しめる鑑賞方法を知ろう ほか)
第2章 テクニックを知ればもっと楽しめる!(表現ジャンルを知って、理解を深めよう;アニメーションってどんなもの ほか)
第3章 スター誕生!秘話僕たちがビギナーだった頃(森本晃司さん―アニメーションディレクター;伊藤有壱さん―アニメーションディレクター ほか)
第4章 クリエーターになってみよう(簡単アニメを作ってみよう)
著者等紹介
中谷日出[ナカヤヒデ]
NHK解説委員(芸術文化・デジタル関連担当)、『デジタル・スタジアム』ナビゲーター。神奈川県生まれ。東京芸術大学大学院、美術研究科修了。広告プランニング、広告映像アートディレクターとしてフリーで活動後、1991年NHKに第1期キャリア採用で入局。1994年にはMIT(マサチューセッツ工科大学)のメディアラボに派遣される。NHKスペシャル『人体・脳と心』のアートディレクション、3つの卵のNHKロゴマークデザイン、BSプロモーション(BSぜんぶやる)映像監督、ハイビジョンドラマ『DREAM TV 200X』監督などに携わる。1999年、解説委員(芸術文化・デジタル関連担当)に就任、2000年の『デジタル・スタジアム』のスタートから現在まで、番組ナビゲーターを務めている。また、長野オリンピック国際発信公式映像の映像監督を務め、Gマーク(グッドデザイン賞)の選定委員、文化庁メディア芸術祭の審査委員など、多方面で活躍している
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。