• ポイントキャンペーン

たくさんの人にお金を出してもらう仕組みがわかる本

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 170p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784797327854
  • NDC分類 338.1
  • Cコード C0034

出版社内容情報

やりたいことがあっても、お金がない…という人にこそ読んでほしい、お金を集める画期的なやり方「応援ファンド」の作り方を初めてまとめた本。キャラクターとの対話形式により初心者にも分かりやすく解説していく。何に投資しようか悩んでいる人も必見です!

内容説明

アイドル、小劇場、ミュージック、映画、市民風車…「応援ファンド」で資金を集めて夢を実現しよう!2004年12月1日施行「改正・証券取引法」準拠、新たに規制対象となるファンド調達方法がわかる。

目次

1 お金を集める仕組みを理解しよう(ファンドとは何か?;投資家の有限責任・無限責任;匿名組合の特徴 ほか)
2 成功するファンドを作るために(どういう出資者を募るのか考える;投資家の信頼を勝ち取るために;資金調達以外の効果 ほか)
3 先陣を切った先輩ファンドたち―Case Study(「小劇場ファンド」アートコンプレックス1928;「市民風車ファンド」自然エネルギー市民ファンド;「ミュージックファンド」ミュージックセキュリティーズ;「アイドルファンド」ジャパン・デジタル・コンテンツ;「映画ファンド」松竹)
巻末資料

著者等紹介

常冨浩太郎[ツネトミコウタロウ]
1973年福岡県生まれ。明治大学卒。交換留学中に、講義を通してマネーマーケットの面白さに気づく。卒業後、金融専門紙に就職。新興市場担当記者としてベンチャー企業を取材する。その後、ソフトバンクパブリッシングの月刊ビジネス誌にて「IPOウオッチャー」を連載、同時にファンド企画や上場企業経営者のインタビュー記事などの執筆を行う
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Humbaba

0
目標を実現するために必要なお金を集める。それは非常に高いハードルであった。しかし、現代であれば自分の存在を安価に世界に示すことができる。そうやって集まってくれた人は、ただお金を出してくれるのみならず、協力なサポーターとなってくれる。2013/05/27

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/761107
  • ご注意事項

最近チェックした商品