出版社内容情報
注目されている日本語全文検索エンジン「Namazu」を中心に、全文検索システムの利用価値とそのしくみから丁寧に説明している、本格的な検索システム解説書。システムの構築法と活用法はもちろん、要所、要所に経験者ならではトラブルシューティングもあり、全文検索システムに興味のある人には必携の書籍である
内容説明
本書の目的は、種々の理由から全文検索システムを導入してみたいと思っている方々に対して、日本語が使える全文検索システムの構築方法と活用例を紹介することである。そこで、現在、最も有力なフリーの全文検索システムである「Namazu」を例にあげ、その導入方法と関連するソフトウェアを、実際のコマンド入力やサンプルファイルを交えて解説・紹介している。あわせて、普段は裏側に隠れており一般ユーザが気に掛けることの少ない全文検索システムの要素技術の解説を試みた。また、「数多くあるフリーソフト・製品のうちのどれを使ってよいのか迷っている」という方々のために、Namazu以外の全文検索システムについての概観も試みた。
目次
1 全文検索システムとは何か
2 全文検索システムの基礎知識
3 日本語全文検索システムNamazuの正体
4 Namazuのインストール
5 Namazuの基本的な使い方
6 自分のWWWサーバに全文検索システムを
7 メーリングリストの記事をHTMLに変換して公開
8 全文検索システム運用の実際
9 ローカルファイルシステム上での全文検索
10 全文検索システムの詳しい構造
11 Namazu以外の全文検索システム
12 全文検索システムの将来
-
- 電子書籍
- 姉プチデジタル 2020年2月号(1月…
-
- 電子書籍
- 虫封じ〔マス〕 文春文庫