内容説明
労務管理・社会保険に関わる実務に必携の解説書。どのような場合に労災保険の給付対象となるのか?―設問と豊富な裁判例で具体的に解説。
目次
第1章 「労災補償」とは
第2章 メンタルヘルスをめぐる問題
第3章 業務災害
第4章 業務上の疾病
第5章 通勤災害
第6章 労災保険の給付とその申請手続き
第7章 使用者等の損害賠償責任
第8章 労災保険給付と損害賠償の調整
第9章 メンタルヘルス不調者の休職、復職支援および解雇
著者等紹介
西村健一郎[ニシムラケンイチロウ]
1945年福井県に生まれる。1967年京都大学法学部卒業。1972年京都大学大学院法学研究科博士課程修了。現在、同志社大学大学院司法研究科教授・京都大学名誉教授。専攻は労働法・社会保障法
朝生万里子[アソウマリコ]
大学卒業後、社会保険労務士事務所勤務を経て、2008年に三菱UFJリサーチ&コンサルティング(株)入社。企業の人事労務分野の相談業務に従事。特定社会保険労務士、産業カウンセラー、キャリアコンサルタント(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。