内容説明
国民の安全の確保に資する重要法令。令和7年5月16日までに施行。経済安全保障分野におけるセキュリティ・クリアランス制度を創設。概要1.重要経済安保情報の指定。2.重要経済安保情報の提供。3.重要経済安保情報の取扱者の制限。4.適性評価。5.罰則。漏えいが日本の安全保障に支障を与えるおそれがあるため特に秘匿する必要がある情報を「重要経済安保情報」として指定し、重要経済安保情報の提供に関する規律、重要経済安保情報の取扱者の制限(セキュリティクリアランス制度)、漏えいのおそれがないことについての評価(適性評価)の方法、罰則について定める。
目次
重要経済安保情報の保護及び活用に関する法律〔重要経済安保情報保護活用法〕(令和6年5月17日法律第27号/令和7年5月16日施行)
参考 重要経済安保情報保護活用法の運用基準(令和7年1月31日閣議決定)
重要経済安保情報の保護及び活用に関する法律施行令(令和7年2月5日政令第26号/施行日:法律の施行日)