ポケット双書<br> 行政法の基礎知識〈1〉初めて学ぶ人のために

個数:
  • ポイントキャンペーン

ポケット双書
行政法の基礎知識〈1〉初めて学ぶ人のために

  • 宮田 三郎【著】
  • 価格 ¥1,870(本体¥1,700)
  • 信山社出版(2004/08発売)
  • 【ウェブストア限定】サマー!ポイント5倍キャンペーン 対象商品(~7/21)※店舗受取は対象外
  • ポイント 85pt
  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ B6判/ページ数 184,/高さ 19cm
  • 商品コード 9784797255614
  • NDC分類 323.9
  • Cコード C3332

内容説明

現代行政法の基礎知識を理解できるように、行政法の法概念や法理論について、伝統的理論と現代的問題を含め、できるだけ分かり易く解説した。本書によって行政法に興味をもってもらえれば、その面白さが実感できよう。行政法の統制密度に関する第一人者による論点解説。公務員試験ほか行政法を必要とする官庁・地方自治体職員研修に役立つ。

目次

憲法は、行政法について、どのような要請をしているか。
公法・私法の区別は不要になったか。
行政裁量とは何か。
行政裁量は、どのような法的コントロールを受けるか。
公権とは何か。それはどのような機能を果たすか。
いわゆる特別権力関係の理論はどのように評価されるべきか。
行政主体、職、行政機関および行政(官)庁は、どのような関係にあるか。
国家行政と地方行政との関係はどうなっているか。
公務員は違法と思う上司の命令にも服従しなければならないか。

著者等紹介

宮田三郎[ミヤタサブロウ]
1930年秋田県に生まれる。1953年東北大学法学部卒業。現在、白鴎大学法科大学院教授、千葉大学名誉教授
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ペールエール

0
行政法の考え方、を教えてくれる本。思考体系身につくけど、勉強しようと思ってる人にはいきなりはハード高い気もする。一通り勉強して、学説の対立、判例から理論を勉強していくのが一番効率的だなー2011/12/18

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/1323754
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品