文芸・文化シリーズ<br> 盛岡ことば入門〈1〉挨拶・会話の展開・動詞編

文芸・文化シリーズ
盛岡ことば入門〈1〉挨拶・会話の展開・動詞編

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A6判/ページ数 150p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784797239102
  • NDC分類 818.22
  • Cコード C0381

内容説明

本書は、文法的、音声学的、語史的に盛岡弁の一つ一つのルーツをさぐるものである。単語だけを取り上げて解説するのでなく、実生活で使われている場面も取り上げ、方言とその心、生活との関わりを明らかにした。また、盛岡弁だけでなく、共通語を取り上げ、共通語と盛岡弁を比較対照しながらその姿を明らかにする。

目次

鉄ちゃんのこと―盛岡ことば入門事始め
感謝の言葉
お詫びの言葉
日常の挨拶言葉
会話の展開
会話を始める―あのなはん
同意する、反対する、推量する、尋ねる―「んだ」の種々相
丁寧の序列
脱線余話、お山調べあれこれ
自分や相手の呼び方―おれ・おら・わたす・おめえさん〔ほか〕

著者等紹介

黒沢勉[クロサワツトム]
1945年青森県十和田市生まれ。1968年東北大学文学部国文科卒業。以後、盛岡一高をはじめ岩手県内の高校に勤務。1990年岩手医科大学教養部助教授。1999年岩手医科大学教養部教授。現在に至る
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品