感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
KAZOO
132
これもセンダックの小型本です。1月から始まり12月までに季節感ある絵が書かれていていつも最後に、表題の言葉をいいます。おまじないなのでしょうか?不思議な感じです。2016/12/12
chiaki
42
12つき、年がら年中チキンスープ・ライスいり!クリスマス・ツリーにまでスープ皿ぶら下げてるし!笑 こんなに推されたら食べたくなるに決まってる♡センダックの絵、やっぱり可愛い。2021/06/05
小夜風
32
【図書館】チキンスープライス入りって、鶏ガラスープのおかゆみたいなものでしょうか?これだけ繰り返されたら……食べてみたくなります(笑)。2015/11/18
gtn
29
ポーランドからのユダヤ移民の子として米国で生まれた著者。「チキンスープ・ライスいり」にここまで拘る理由はなんだろう。もしかすると、ポーランドのソウルフードであり、祖国愛の表れか。2021/04/29
けんちゃん
25
モーリス・センダックさんを偲んで。「12のつきのほん」という表題の通り、1月から12月までの季節感と、いつだっておいしい「チキンスープ・ライスいり」。各月の様子が、日本の季節とぴったりなのは、北半球だから…ということだけではなく、神宮輝夫さんの名訳なのでしょう。リズミカルで楽しい作品です。お腹が…空いてきました。2012/06/12