居住福祉研究叢書<br> 災害復興と居住福祉

個数:

居住福祉研究叢書
災害復興と居住福祉

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ B6変判/ページ数 271p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784797232653
  • NDC分類 365.3
  • Cコード C3332

目次

第1章 防災と居住福祉資源―日常の生活・福祉・地域施設が防災・復興資源
第2章 震災を見る視点と住み続ける権利―日中比較から
第3章 過疎地域における災害復興の課題と展望―能登半島地震災害を素材として
第4章 居住福祉法学から見た「弱者包有的災害復興」のあり方
第5章 火山活動と減災の思想、ゾーニング(土地利用規制)のあり方―ハザードマップ実現上の課題
第6章 この国の主権者として憲法を豊かにする動き―神戸震災・被災者生活再建支援者と「公的援助法」実現ネットワーク
第7章 鳥取県西部地震に学ぶ居住の大切さ
第8章 新潟中越地震からの復興―「帰ろう、山古志へ」の実践
第9章 能登震災の被災者生活及びコミュニティへの影響調査
第10章 三宅島の噴火活動からの復興の現状と課題

著者等紹介

早川和男[ハヤカワカズオ]
神戸大学名誉教授、日本居住福祉学会会長

井上英夫[イノウエヒデオ]
金沢大学教授

吉田邦彦[ヨシダクニヒコ]
北海道大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品