目次
第1部 行政法の基礎(行政のフィールドは広い―行政活動の類型;法律は行政のエンジンでありブレーキである―法律による行政の原理 ほか)
第2部 行政の作用(市民より行政の判断のほうがとりあえず上―行政行為;行政活動の潤滑油―行政指導 ほか)
第3部 国民の救済(手軽で便利で迅速(?)な権利救済―行政上の不服申立て
市民の権利救済最後の砦―行政訴訟 ほか)
第4部 行政の組織(縦割り行政の弊害は克服されたか―中央省庁等改革と行政組織法;地方分権はどこまで進んだか―「地方の時代」と行政法 ほか)
第5部 行政法の課題(行政法はどのように変化してきたか―行政法の課題)
著者等紹介
宇賀克也[ウガカツヤ]
1978年東京大学法学部卒業。現在、東京大学大学院法学政治学研究科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 洋書
- INDIGNITE



